ゴルフ場人気ランキング

北海道の人気が高いゴルフ場をランキング形式で、第1位から第30位までを紹介します。

>>>トップページへ

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング

現在選択されているメニュー

  • [現在選択されているランキング]:人気が高いゴルフ場のランキング
  • [現在選択されているエリア]:北海道

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第1位

苫小牧ゴルフリゾート72 エミナゴルフクラブ

★☆「北海道オープンゴルフ選手権」開催(南コース)2021年☆★★☆ JLPGA「アクサレディス」開催(南コース)2007年~2009年 ☆★★☆ PGA資格認定最終プロテスト開催(東コース)2009年・2013年 ☆★他に「日経カップ中村寅吉メモリアル」(南コース・東コース)、「HTBシニアクラシック」(東コース)が過去開催されています。

◆◇◆ 勇払の原生林の中に展開する3コース54ホールは、北海道らしい雰囲気を感じることができるフラットな林間丘陵コース。

毎日乗用カートのフェアウェイ乗入れが可能で、楽々快適なプレーをお楽しみいただけます。

南コースは乗用カート・キャディ付プレー、西コース・東コースはGPSナビ付乗用カート・セルフプレーが基本。

クオリティにこだわりを持つフラットな南コース、ロング&ワイドでアスリートゴルファーに人気の東コース、美しい樽前山を臨む景観のよい西コースと、異なった顔を持つ3コース54ホールのビックスケールです。

 隣接したアイリスゴルフクラブとあわせ、4コース72ホールを有する北海道最大級のゴルフリゾートとしてお楽しみください。

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第2位

北海道リバーヒルゴルフ倶楽部

〈特徴〉・アップダウンの少ない、戦略性の高い秀逸なコース設計・ホール間が短くゴルフ本来の徒歩プレーに最適・新千歳空港からお車で僅か15分の好アクセス(札幌市中心部や北海道を代表する登別・洞爺湖等の温泉地域へのアクセスも良好です)・フェアウェイ乗り入れで快適にプレーが可能

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第3位

樽前カントリークラブ

【アコーディアゴルフ運営】1963年開場 開場60周年をむかえる北海道苫小牧屈指の名コース。

名匠 上田治設計、名峰 樽前山を望む27ホールの雄大でフラットなロケーションは、女性にもやさしいレイアウトとなっています。

北海道らしいロング&ワイド。

太平洋と樽前山、雄大な自然に豪快なショットを楽しめます。

2007年日本女子オープン開催コース!!諸見里しのぶが6アンダーで初優勝。

トーナメント開催は南⇒中コースです。

【コースローテーション】※予約状況やコースメンテナンスによりコースが変更になる場合がございます。

南コース → 中コース中コース → 北コース北コース → 南コース【ACCORDIA ポイントプログラム改定のお知らせ】2020年12月より「ACCORDIA ポイント」の還元は、自社公式予約サイト、電話、フロントでのご予約に限り対象となりましたので予めご了承ください。

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第4位

北海道ゴルフ倶楽部

新千歳空港ICからは、25分、苫小牧西ICからは、なんと1分で重厚感のある石造りのクラブハウスに到着。

     ***その他交通情報***◆札幌市内より道央自動車道を利用し約70分◆新千歳空港から道央自動車道を利用し約40分◆登別温泉から道央自動車道を利用し約40分練習場は、260ヤード×31打席ご用意させて頂いております。

ロッカールームは、遠方からのお客様にも対応出来るよう、ゆとりある造りとなっております。

機内持込可能な旅行用のキャリーケースならばそのまま収容できます。

♪♪…全カートにiPad Navi装備♪♪・Eagle Course水面を多く取り入れた美しい景観と安定感のある広々としたアメリカンタイプ。

・Lion Courseラフが大小のマウントで構成され、スコテッシュリンクスを彷彿とさせる ハードでタフなコース。

北海道ならではの、大自然に囲まれた当ゴルフ場にて皆様のお越しを従業員一同、心よりお待ちしております。

   総支配人【ご注意事項】*旅行会社及び営利目的等、第三者の代理予約はご遠慮頂いております。

*ご精算については、当日プレイ者の現地精算となります。

(売掛・事前振込はお断り致します。

)★上記内容をご理解頂けない場合は、ご予約及び当日プレーをお断りさせて頂く場合がございます。

Important Notice:Please refrain from making reservations on behalf of third parties, such as travel agencies or for commercial purposes.Payment must be made in person on the day of play. We do not accept accounts receivable or prepayment.★ If you do not understand or agree to the above conditions, we may refuse your reservation and play on the day.

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第5位

苫小牧ゴルフリゾート72 アイリスゴルフクラブ

"気軽にゴルフを楽しむ!をコンセプトに、コース内乗用カート乗入れ可能! 完全セルフスタイルでご利用いただくアメリカンタイプのゴルフコースです。

5,237y~6,541yと距離はあまりありませんが、テクニカルなコースレイアウトで技量に応じたプレーをお楽しみいただけることでしょう! ★1995年~2003年「HTBシニアクラシック」開催コース★≪アクセス≫◆道央自動車道・苫小牧東:約7分◆新千歳空港:約20分◆札幌市内(高速利用):約60分◆苫小牧市内:約20分◆JR苫小牧駅:約20分 ◆登別温泉(高速利用):約50分♪♪乗用カートはフェアウェイ走行が可能♪♪

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第6位

千歳カントリークラブ(北海道)

雄大な北海道の大自然に展開する豪快さとやさしさを感じさせる、ワイルドなステージ。

美しい白樺の森と落葉松の樹林がひしめくおおらかな丘陵コース、18ホールズは巧みな戦略制とダイナミックなパワーポイントを兼備える「しらかば」と「からまつコース」がエキスパートからビギナーまでも満足させるゴルフライフを提供する。

雄々しく連なる日高の山々は爽快な景観とやさしい風を織成し、より一層ゴルフと自然の調和を感じさせてくれます。

12月上旬より3月下旬まで冬期間クローズとなります。

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第7位

北海道ポロトゴルフクラブ

----------------------------------------------------------------------- 新千歳空港ICからは、ちょうど1時間!また登別温泉からは30分の距離! 白老ICを降りてアイヌ民族博物館を越えると樽前山と太平洋の自然に囲まれた 北海道ポロトゴルフクラブが見えてまいります。

コースは、名匠、富澤誠造氏設計となっており、果敢な挑戦を待ち受ける ダイナミックなインコースと戦略性の高い、アウトコースとなっております。

お食事は、プレー料金に含まれておりますので、お好きなお料理を堪能下さい。

また、プレー後の敷地内に湧出する北海道遺産モール温泉をお楽しみ下さい。

北海道ならではの、大自然に囲まれた当ゴルフ場にて 皆様のお越しを従業員一同、心よりお待ちしております。

   支配人 -----------------------------------------------------------------------

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第8位

ちとせインターゴルフクラブ

比較的フラットな林間コースであり、 自然の傾斜を活かしたフェアウェー・グリーンは プレーヤーから非常に好評です。

札幌市内より車(高速利用)で約50分、千歳市街や新千歳空港(車で約15分)・JR千歳駅(車で約7分)からも近く、季節により早朝ゴルフもあり、 初心者から上級者まで、楽しく気軽にラウンドを楽しむことが出来ます。

千歳IC(1Km・約1分)利用の場合、最短で約5分でラウンド開始できます!!

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第9位

千歳空港カントリークラブ

本州から飛行機でいらっしゃったお客様なら、我々のコースが見えたのではないでしょうか?滑走路から直線上にあるコースです!空港から車で15分、札幌からも1時間以内でラウンドできる全27ホール、10,457ヤード、パー108の本格派コースです。

空港から5本の指に入る近さを誇っております! 【はくちょうコース】 多彩なレイアウトのチャレンジコース。

ウォーターハザードを巧みにレイアウトしたソフトなアンジュレーション、 ビギナーからシングルプレイヤーまであらゆる挑戦者を満足させるコース。

白鳥湖の景観に研ぎ澄まされた精神も和みます。

【せきれいコース】 新緑に包まれたロングコース。

北海道の壮大さを感じる森を中心とした林間コース。

広さと長さを誇り、歩くほどにゆったりと自然を抱擁し、心地よい爽快なプレイをお約束いたします。

【おしどりコース】 樽前山を望む自然に恵まれた素直なコースレイアウト。

プレイヤーの繊細な頭脳と高度な技術力を必要とするホールです。

レストランでは、名物黒豚しゃぶしゃぶから、道内産の鴨鍋、ジンギスカンも取り揃えております。

北海道のゴルフは、ぜひ、【千歳空港カントリークラブ】で! 皆様の挑戦を、従業員一同、心よりお待ちしております。

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第10位

サンパーク札幌ゴルフコース

サンパーク札幌ゴルフコースは、PGMが保有運営するゴルフ場です。

ETC利用の方なら道央道、輪厚スマートICからなんと5分でコースに到着します。

ETCをお持ちでない方は、道央道・北広島ICからでも10km以内で到着します。

フラット&ワイド&パノラマの27ホール。

コース内高低差が4m~5mとフラットな地形に大小の池をふんだんに配し、戦略的なコースに仕上がっています。

素直なレイアウトに見えて難易度が低くない東・距離のある西・9ホール中5ホールにウォーターハザードが絡む南のバラエティに富んだ各9ホールは、プレーヤーを飽きさせません。

北海道らしい雄大かつ、チャレンジ精神を駆り立てるコースとなっております。

オールセルフプレー、全組GPSナビ付乗用カート使用。

1組4人が原則ですが状況により2サムも可能です。

皆様の来場を従業員一同、心よりお待ちしております。

※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー及び、友の会料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第11位

新千歳カントリークラブ

PGMが保有運営するゴルフ場では、PGMアプリまたはPGMカードがご利用いただけます。

過去には北海道グランドシニアゴルフ選手権の舞台となりました本格オーソドックスコースです。

新千歳空港から所要時間30分、札幌市内から80分とアクセスも良好!乗用カートはフェアウェイ走行が可能(雨天時等除く)。

★※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。

)♯ロッカーご利用の際は、ロッカーフィーを400円(税抜)別途頂いております。

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第12位

北海道ドリームカントリークラブ

悠久のロマンを秘めた樽前山の懐に抱かれたゆるやかな丘陵地帯の中に18ホールズが展開。

森あり、湖ありの眺望のすばらしい自然を余す所なく取り入れたコースとして道内はもとより、全国各地からのゴルファーに親しまれてまいりました。

この恵まれた素材に一段と磨きをかけるために、トッププレーヤー高橋勝成プロの監修によるリニューアル工事を敢行。

研ぎ澄まされた各ホールは、いずれも個性豊かで初心者にはやさしく、上級者にはチャレンジスピリッツを掻き立てずにはおかない戦略的な面白さをたっぷりと備えております。

四季折々のロケーションとゴルフゲームの奥深さを味あわせてくれるという、まさにゴルフパラダイスがあなたを待ち受けています。

≪交通情報≫◆札幌市内より車で約90分◆新千歳空港より車で約50分◆道央自動車道・苫小牧西ICより約10分◆道央自動車道・白老ICより約10分◆登別温泉から車で約50分

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第13位

大沼レイクゴルフクラブ

【重要なお知らせ】今シーズンは12/15(日)まで営業予定です。

尚、今シーズンのレストランとお風呂の営業は終了とさせていただいております。

ご理解、ご了承の程お願いいたします。

大沼レイクゴルフクラブは、広いウェアウェイの大沼コース、自然の起状を生かした小沼コース、優雅な駒ケ岳の眺望がすばらしい 駒ケ岳コースと、それぞれに趣の異なった3コース、27ホールからなっています。

小鳥たちのさえずり、湖面をわたるさわやかな風、 コースを彩る美しい草花。

大沼レイクゴルフクラブは、牧歌的情緒あふれるリゾートコースです。

心にゆとりと潤いを取り戻す、優雅なゴルフを満喫してください。

≪アクセス≫◆道央自動車大沼公園インター:約5分◆JR函館駅:約40分◆JR大沼公園駅:約10分◆新函館北斗駅:約20分◆函館空港:40分

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第14位

札幌北広島ゴルフ倶楽部

札幌北広島ゴルフ倶楽部は、PGMが保有運営するゴルフ場です。

PGMカードがご利用いただけます。

詩情あふれる北の都、札幌市郊外の広大な敷地、総面積280万m2に広がるゴルフ場。

より正確なショットが求められる「南コース」、自然の起伏を生かし戦略性を高めた「東コース」、そして18ホールを続けてラウンドするワンウェー方式の「西コース」、味わい深い個性的なコース。

丘陵・林間コース。

広々としておりアップダウンという感じではなく、ころあいの起伏があって大きな戦略要素となっている。

東、西、南の54ホールが それぞれに個性あるレイアウトで、頭脳的プレーを求めている。

攻める者にとっては攻略ルートを適確につかみ、そのポイントをはずさないことが肝心で、強引な攻めは墓穴をほる結果になる。

※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第15位

アロハリゾート

豊かな自然に囲まれた丘陵地に展開する戦略的18ホール! 北海道の大自然のもと、爽快にプレーをお楽しみください♪ ≪アクセス≫ ◆道東自動車道・追分町:約15分 ◆札幌市内:約70分 ◆新千歳空港:約40分 ◆苫小牧市内:約40分

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第16位

早来カントリー倶楽部

☆2024年夏より4年ぶりの南コース完全復活(36ホール営業)予定!☆・4月から…北コース18ホール(4/13~土日祝のみ南OUTも営業)・G.W.から…北コース18ホール+南OUTの27ホール営業・6月中旬 or 7月から… 36ホール営業開始予定新千歳空港から車で20分。

勇払原野と太平洋を望む早来の丘にゆったりとレイアウトされた36ホールズのチャンピオンコースです。

北ウィングはフェアウェイも広く距離もたっぷりありロングドライブが楽しめます。

プロトーナメント開催を念頭に設計された北ウィング18ホールは、距離もたっぷりありフェアウェイも広い設計です。

一方の南ウィングは自然の起伏をそのまま取り入れ、距離は短かめながら随所にスパイスを効かせた、小味な仕上がりとなっています。

いずれのコースもハザードが、ショット地点から見通せるフェアな設計になっていて、クリークや池の存在が戦略性を高めています。

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第17位

新奈井江カントリークラブ

札幌市、旭川市の間に位置する新奈井江カントリークラブは札幌・旭川から車で約60分の好アクセスとなっています。

北海道の雄大な空知平野を望むフラットな林間コース。

各ホールともティグランドからグリーンが望めるレイアウト。

バンカー、池、グリーンのアンジュレーションで難度を高めている。

平成8年に女子プロトーナメントを開催するなど、知名度も有り高級コースとして知られています。

≪アクセス≫◆道央自動車道・奈井江砂川IC 約3分◆道央自動車道・美唄IC 約13分◆道央自動車道・札幌ICおよび旭川鷹栖ICより 約40分◆JR奈井江駅 2分◆JR美唄駅 15分◆JR砂川駅 10分

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第18位

平取カントリー倶楽部

アップダウンがあり、へんかにとんだOUTコース(通称弁慶コース)。

平坦ながらアンジュレーションのあるINコース(通称義経コース)。

当倶楽部は自然林に囲まれ、公園の中でプレーしているように感じさせるコースです。

≪アクセス≫ ◆日高自動車道・日高富川IC:約10分 ◆苫小牧市内:約40分 ◆新千歳空港:約50分 ◆札幌市内(高速利用):約60分

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第19位

ニドムクラシックコース

『Beautiful&Tough~あくまでも美しく、あくまでも雄大に』を設計コンセプトとし、アイヌ語で『首領』を意味するニスパ、『宝物』を意味するイコロの2コースに、個性豊かな45ホールがレイアウトされ、美しい樹林でセパレートされた各ホールは、最大高低差25メートルという自然の起伏を活かして仕上げられ、造形美と雄大さが具現化されています。

林が鷲の巣のようにグリーンを囲むニスパ・OUT3「大鷲の巣」や、光る池がプレーヤーを幻惑するニスパ・IN13「真珠の首飾り」、そして8メートル打ち下ろしの絶景、自然のクリーク3本が横たわり、その美しさに誘惑されるがごとくショットが右へ左へと乱れ飛ぶイコロ・ピリカ5「ピリカ(美人)の誘惑」など個性的な名物ホールが数多く揃っています。

変化に富んだ戦略的で魅力的なホールを前にして、おおいに挑戦心を掻き立てられるコースです。

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第20位

伊達カントリークラブ

美しい有珠山と昭和新山を背景に自然の地形を巧みに生かした18ホールは 噴火湾に浮かぶ駒ヶ岳を眼下にのびのびとショットできます。

コースは北海道の湘南と呼ばれる程、気象条件に恵まれ、道内ゴルフ場では 一番シーズンの長いゴルフ場として有名です。

また独立2グリーン方式がとられており年間を通してグッドコンディションでプレー出来ます。

丘陵・林間コース。

恵まれた地形に造成されているためブラインドや打ち上げのホールはなく、フラット。

ただフェアウェイには細かいアンジュレーションがあって、ボールのライがその都度変化します。

アウトはフェアウェイ幅も十分あり、ゆったりしたプレーができます。

インでは11番、12番が距離がたっぷりあり難ホールです。

≪交通情報≫ ◆道央自動車道・伊達ICより約15分(10km以内) ◆新千歳空港より車で約60分 ◆札幌市内より車で約120分 ◆函館市内より車で約180分

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第21位

グレート札幌カントリー倶楽部

グレート札幌カントリー倶楽部は、PGMが保有運営するゴルフ場です。

丘陵コースで広大な平野を一望する丘の上に展開する、個性のある18ホール。

各ホールのフェアウェイが広く豪快なショットが楽しめ、かつ各ホールがバラエティにレイアウトされているため、何度プレーしても飽きがこなく充分楽しめる。

■千歳空港より17km 17分(高規格道路利用・泉郷で降車)■札幌駅より60.5km 80分※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第22位

南幌リバーサイドゴルフ場

札幌市近郊、石狩平野を流れる夕張川の河川敷地を利用したコース。

全体的にフラットだが、適度にアンジュレーションのある、初心者からシングルプレーヤーまで楽しめるコース。

道央自動車道江別東インターチェンジから国道337号線を南幌方面へ来るまで12km約15分。

札幌市内から35km50分。

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第23位

室蘭ゴルフ倶楽部

室蘭グランピング2021年6月1日 グランドオープン!https://muroran-golf.com/glamping/1日2組様限定、ワイナリーの宿が手がける、いまだかつてないゴルフリゾート。

新しい形のゴルフリゾート、「室蘭グランピング」がゴルフコース内にグランドオープン。

名匠、井上誠一氏設計の、室蘭岳を望む美しい難コースで汗を流したあとは、グリーンのほとりに佇むプライベートテラスでフレンチBBQに舌鼓を打つ。

北海道の食材を大胆かつ繊細に表現したフレンチシェフ特製のBBQで大人の好奇心を刺激するディナータイムを。

静寂のグリーンと星空に包まれながら宵越しのワインで乾杯。

広大な自然の中で、1日2組だけが体験する大人のスモールラグジュアリーグランピング。

施設の詳細については、https://muroran-golf.com/glamping/でご確認いただけます。

室蘭ゴルフ倶楽部は、名匠・井上誠一の設計による国内屈指の丘陵型ゴルフコースです。

全18ホールには適度なアップダウンがあり、急勾配の砲台型グリーンが特徴的です。

1965年の開場以来、通称「白鳥コース」として数々のプレーヤーに愛され、2001年には日本女子オープンゴルフ選手権競技の開催地となり、各種オープン競技会やオフィシャル競技会も定期的に開催されています。

コース内は、柏の樹林帯で戦略的にセパレートがほどこされ、なかでも18番ホールでは、圧迫感のある樹林帯を回避しながら正確なショットを決めることがスコアメイクの決め手となっています。

名物ホールのひとつである15番ホールは、室蘭岳を正面に望む美しい打ち下ろしのホールで、フェアウェイの中央を狙った豪快なショットを楽しめます。

210ヤード付近にあるバンカー越えと、傾斜のきついグリーンは手前から手堅く決めることがポイントです。

さらに、4番ホールは、風の影響を考慮した緻密な読みが要求されるショートホールで、グリーンは手前と両サイドのバンカーにがっちりガードされているため、高度なアプローチ技術が試されます。

春から夏にかけては「山背風」と呼ばれる東風、秋には北西風の影響が強いため、弾道の高さを絶妙に調節する必要が出てきます。

7番ホールは、ドラコン推奨のサービスホールで、比較的距離は短めですが、順目で早いグリーン奥からのパッティングを避け、確実なカップインを狙いたいところです。

220ヤード20打席のドライビングレンジや、アプローチ練習場も併設されており、ラウンド前のウォームアップ練習に利用できます。

室蘭ゴルフ倶楽部は北海道室蘭市崎守町にあり、車で道央自動車道・千歳インターから約40分、JR東室蘭駅よりタクシーで約20分です。

さらに、車を利用すれば、新千歳空港まで約70分で到着でき、登別温泉まで約40分、洞爺湖温泉まで約50分と近隣の観光地にも恵まれています。

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第24位

札幌エルムカントリークラブ

昭和48年開場の36ホールの丘陵・林間コース。

東コースは北海道倶楽部対抗競技の開催コースとして知られ、1グリーンの両サイドはバンカーでガードされ、戦略的に面白い。

西コースは過去に2度北海道オープンが開催され、フラットな地形でフェアウェイも広く、まさに北海道を感じさせる。

札幌近郊の老舗のゴルフ場としてグレードの高さとプレー料金の安さが多くのプレーヤーを魅了してきた。

従業員のサービスとレストランの味の良さ、安さとも好評である。

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第25位

北海道リンクスカントリー倶楽部 美唄コース

北海道リンクスカントリー倶楽部 美唄コースは札幌市内からは、40分、道央道、三笠ICからは、なんと5分でクラブハウスに到着。

練習場は、10打席ご用意させて頂いております。

アプローチグリーン、練習バンカーもあります。

開放的な雰囲気の中、空知の風を感じながら、ご利用下さい。

朝早くいらっしゃったお客様にはトースト、おにぎりセットがお勧めです♪北海道らしさを存分に楽しんで頂くために広いフェアウェイのリンクスコースです。

北海道ならではの、大自然に囲まれた当ゴルフ場にて皆様のお越しを従業員一同、心よりお待ちしております。

   支配人

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第26位

北海道クラシックゴルフクラブ帯広 メイプルコース(北海道メイプルGC)

2022年5月14日よりGPSカートナビを導入しました。

丘陵コース。

自然のアンジュレーションをそのままフェアウェイに組みこんだ、野趣あふれたコース。

コース内を横切るクリークをレイアウトに組み入れて、加えて特徴的な大小13個の池を配しているために水がいや応なく攻略のポイントになっている。

ホールごとの打ち上げ、打ち下ろしはほとんど気にならず、アンジュレーションのきついグリーンに手を焼きそう。

ベントの2グリーンで、狙うグリーンによってティショットの落とし場所がしぼられてくる。

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第27位

札幌リージェントゴルフ倶楽部

北海道の大自然、なだらかな丘陵地帯に展開する36ホールズ。

ダイナミックなゴルフが楽しめる旧コース・・・自然のアンジュレーションを生かし、白樺や池、バンカーが美しさの中に緊張を漂わせる、豪快にして繊細な18ホールズ。

アメリカンスタイルの新コース・・・池、バンカー、クリークがたくみに配され、その眼下に望む羨望と相まって挑戦心をそそる18ホールズ北海道有数の名門コースとして評価されています。

旧コース ヤマハ製 5名乗りカート利用によるキャディプレー     ヤマハ製 5名乗りカート利用によるセルフプレー          新コース ヤマハ製 5人乗りカート 50台 によるセルフプレーコース。

2名乗り乗用カート 30台 によるセルフプレーコース。

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第28位

札内川ゴルフ場

日高山脈から湧き出る清流札内川と母なる十勝川が合流する地点に造成された河川敷パブリックコース。

JR帯広駅から車で約10分、JR札内駅から車で5分とアクセスも良く、良心的な価格でゴルフが楽しめると評判。

河川敷に作られたほぼフラットな造りとなっており、アンジュレーションはきつくないため初心者でも安心してプレーすることが出来ます。

川を生かした眺望で、目の前に障害物がほとんどないコースが特徴のひとつです。

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第29位

真駒内カントリークラブ

JLPGAツアー『ミネベアミツミレディス 北海道新聞カップ』2023年開催開催コース:空沼(そらぬま)コース支笏洞爺国立公園に隣接し、雄大なフェアウェイが飛ばし屋の心を揺さぶる空沼コース。

戦略的なレイアウトが緻密な攻略を要求する藻岩コースは、比較的距離が短い特徴があります。

グリーンのアンジュレーションが大きく、頭脳プレーが要求されるコースです。

真駒内カントリークラブは、300ヤードの練習場も完備されており、1日に2ラウンドも可能なため、ゴルフ合宿にも最適なゴルフ場です。

(株)札幌カントリー倶楽部(真駒内CC・滝のCC・羊ヶ丘CC)は、計81ホールのビックスケール。

札幌観光とゴルフをお楽しみいただける真駒内CCは、札幌中心部からでも「近いいね!」皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

北海道の人気が高いゴルフ場のランキング 第30位

シャムロックカントリー倶楽部

新千歳空港から最も近い自然豊かなゴルフ場です。

また、レンタカーの空港営業所(トヨタ、ニッポン、オリックスなど)からも目と鼻の先! 空港降りて30分でクラブハウスに到着します。

この近さは楽天GORAスタッフも驚きです!! 空港から最も近いゴルフ場ならではの、以下のようなラウンドも可能に。

・北海道到着日の場合  新千歳空港到着後、約30分後にはスタート可能 ・北海道出発日の場合  新千歳空港出発の約7時間前にスタートすれば出発に間に合います。

コースは全て林間コースになっており、全体高低差が6mとフラットにも関わらず、地形の変化を求めた個性的なレイアウト。

アウト1番、5番、8番、インの16番、18番には池があり、各ホールごとに独自のプレッシャーが存在します。

特に名物のアウト3番ショートはグリーンが池の中にあり、チャレンジ精神を駆り立てます! 皆様の挑戦を、従業員一同、心よりお待ちしております。

≪アクセス≫ ◆新千歳空港:約10分 ◆千歳IC:約15分 ◆JR南千歳駅:約10分 ◆札幌市内:約90分 ◆千歳市内:約20分


>>>トップページへ

ページの先頭へ移動