>>>トップページへ
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング
- [現在選択されているランキング]:サービスが充実しているゴルフ場のランキング
- [現在選択されているエリア]:兵庫県
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第1位

- [ゴルフ場名]:美奈木ゴルフ倶楽部
- [住所]:兵庫県三木市口吉川町大島1187-3
- [最寄の高速道路]:中国自動車道吉川
- 美奈木ゴルフ倶楽部の詳細ページ
- 美奈木ゴルフ倶楽部の予約ページ
- 美奈木ゴルフ倶楽部のクチコミページ
『2014年9月 日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯 開催』
六甲山系を南に望む穏やかな丘陵コース。
OUTコースは、フェアウェイ・ラフ・グリーンともに微妙なアンジュレーションがあり、力だけでは押し切れない。
INコースは、距離も長く飛ばし屋向きだが窪地が所々ににあり、思わぬミスを誘う。
したたかな戦略性を秘めた18ホール。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第2位

- [ゴルフ場名]:マスターズゴルフ倶楽部
- [住所]:兵庫県三木市久留美1848
- [最寄の高速道路]:山陽自動車道三木東
- マスターズゴルフ倶楽部の詳細ページ
- マスターズゴルフ倶楽部の予約ページ
- マスターズゴルフ倶楽部のクチコミページ
数多く名門ゴルフ場を擁する兵庫県。
希少な素材であるフラットで広大な丘陵地を存分に生かし魅力あるコースを創造しました。
全長10,441ヤード・27ホール・パー108と距離を十二分に確保。
ゆとりある敷地に展開する各ホールは、共にフラットで幅広く戦略的には難易度の高い造形地を随所にレイアウト。
美しい眺めの中にも真剣勝負のドラマティックなシーンを秘めています。
グリーンはベント2グリーン制。
広さは約700m2もあり、ほとんどのホールがティーグラウンドからグリーンが見通せ、アンジュレーションも巧みでパットも難しくプレイヤーの挑戦心をくすぐるものです。
コースには数々の池が立体的に配置され、戦略性に富んだプランはゴルフ通であればあるほど、そのレイアウトの素晴らしさ・ディティールの高い完成度に賛同していただけることでしょう。
名コースが名プレイヤーを育てるのです。
当倶楽部は志高いゴルファーの熱き想いにお応えします。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第3位

- [ゴルフ場名]:三甲ゴルフ倶楽部 ジャパンコース
- [住所]:兵庫県三木市吉川町冨岡933-27
- [最寄の高速道路]:舞鶴若狭自動車道三田西
- 三甲ゴルフ倶楽部 ジャパンコースの詳細ページ
- 三甲ゴルフ倶楽部 ジャパンコースの予約ページ
- 三甲ゴルフ倶楽部 ジャパンコースのクチコミページ
◆◆◆2022年 第87回日本オープン競技開催コース◆◆◆1990年11月25日に開場された当コースは、世界の名ゴルファーとして名高いジャック・ニクラスが設計した丘陵タイプのゴルフコースです。
1986年46歳でマスターズを制したその時期に当コースは設計され、まさに集大成ともいうべきレイアウトは格別のものとなっています。
「サントリーレディースオープン」「日本プロゴルフシニア選手権大会」などの国内でも有数のトーナメント開催地としても有名です。
多彩なテクニックや経験が必要とされる高難度のポイントが全ホールに施された魅力あふれるコースとなっており、なかでも、ジャック・ニクラスがこだわりぬいたグリーンは、パッティングの醍醐味を存分に感じられるつくりとなっています。
さらに、クラブ開場時には、コース設計以外にもファッションデザイナーの森英恵氏、総合監修者として金田武明氏といった世界的な著名人を起用することにより、気品あふれる格調高いクラブハウスを始めとする各種施設が充実しています。
全18ホール中、名物ホールとしてマスターズトーナメント開催地である、オーガスタを思わせる13番の美しい池越え打ち下ろしのショートホールが挙げられます。
さらに、12番のなだらかな上りを効かせた比較的ストレートなロングホールでは、2オンも狙えます。
マウンドや窪みなどのホール全体の特徴を頭に入れ、第1打と第2打はフェアウェイのセンターを狙うのがコツです。
ロングヒッターであればバーディを狙いたい14番ホールは、フェアウェイの中央に配された3つのバンカーをいかにうまく越えられるかがカギとなります。
グリーン右サイドまで続く大きなバンカー越えをするには、約230ヤードのキャリーが必要となるため、クラブの選択が決め手です。
三甲ゴルフ倶楽部 ジャパンコースは、兵庫県三木市の好立地にあり、車でのアクセスは、舞鶴若狭自動車道・三田西ICより5km以内、電車ではJR宝塚線・福知山線の新三田駅下車にてタクシーで約15分です。
なお、JR宝塚線新三田駅からは要予約にて送迎バスが利用できます。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第4位

- [ゴルフ場名]:太平洋クラブ六甲コース
- [住所]:兵庫県三木市吉川町水上1582-1
- [最寄の高速道路]:中国自動車道吉川
- 太平洋クラブ六甲コースの詳細ページ
- 太平洋クラブ六甲コースの予約ページ
- 太平洋クラブ六甲コースのクチコミページ
太平洋クラブ六甲コースは、ゴルフ銀座とも呼ばれる兵庫県三木市にあるゴルフ場です。
自然豊かな風景に囲まれ、フラットなフェアウェイが目の前に広がります。
国内に17コースを持つ太平洋クラブのうちのひとつ太平洋クラブ六甲コースは、1975年10月17日に開場しました。
その当時から国内トップレベルを誇るメンテナンスは、コースを常に最高の状態に保っています。
1997年に開催された男子プロの「三菱ギャラントーナメント」では、優勝したジャンボ尾崎プロを感嘆させたコースとして知られています。
アクセスは、お車の場合は、中国自動車道、吉川ICより約7分、電車の場合はJR福知山線、三田駅下車、タクシーを利用して約20分です。
クラブバスのご案内※【完全予約制】~土日祝のみ運行~ 停車場所:JR三田駅北口【2024年4月1日~】・お迎え JR三田駅 8:10-有馬コース 8:40-六甲コース 8:45・お送り 六甲コース 17:00-有馬コース 17:05-JR 三田駅 17:35太平洋クラブ六甲コースの名物ホールとしてあげられるのは、インの最終18番ホールです。
ミドルホールでありながら、3つの池と左ドッグレッグしているコースレイアウトが、ホールアウトを目前にするプレーヤーを悩ませるのです。
まさに、チャンピピオンシップコースにふさわしい最終ホールといえます。
クラブハウスは、薔薇の紋章で知られる英国のチューダー王朝をモデルに設計され、重厚な雰囲気と格式の高さを随所に感じさせてくれます。
太平洋クラブ六甲コースで、日本屈指の難関コースを攻略する醍醐味を味わってみてください。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第5位

- [ゴルフ場名]:有馬ロイヤルゴルフクラブ
- [住所]:兵庫県神戸市北区淡河町北畑571
- [最寄の高速道路]:中国自動車道西宮北
- 有馬ロイヤルゴルフクラブの詳細ページ
- 有馬ロイヤルゴルフクラブの予約ページ
- 有馬ロイヤルゴルフクラブのクチコミページ
~ 2024年9月パナソニックオープンゴルフチャンピオンシップ開催 ~ノーブルコース/ロバート・ボン・へギーのデザイン戦略に挑むこのコース。
光と影の魔術師と呼ばれ、過去にはヨーロッパのゴルフ場ランキングでセントアンドリュースやターンベリーをも凌いでナンバー1の座を獲得したフランスのLes Bordesもデザインしたボン・へギー氏。
バンカーの造形美とコースの景観美に惑わされると攻めきれない。
プレーヤーの知識と技量が試されます。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第6位

- [ゴルフ場名]:高室池ゴルフ倶楽部
- [住所]:兵庫県加東市上三草1132-2
- [最寄の高速道路]:中国自動車道ひょうご東条
- 高室池ゴルフ倶楽部の詳細ページ
- 高室池ゴルフ倶楽部の予約ページ
- 高室池ゴルフ倶楽部のクチコミページ
コース紹介☆★☆ 2024年 日本ミッドアマチュアゴルフ選手権開催 ☆★☆兵庫県加東市にあるゴルフ場です。
開場30周年の2024年に合わせ、大幅なリニューアル(クラブハウスの絨毯・浴室・全バンカー・ティ増設・練習場・駐車場・パウダールームの充実など)を行いました。
◆コース繊細なタッチが要求され、微妙な起伏のある自慢の高速グリーンは、開場以来数多くのゴルファーを夢中にさせてきました。
そして、当倶楽部ではシングルプレーヤーだけではなくシニアやビギナー・レディースの方など、全てのプレーヤーがお楽しみ頂けるように、やさしくラウンドできるティを増設中です。
また、全ホールのバンカー砂入れ替えが完了し、やわらかく且つより多様なショットを要求されるバンカーに生まれ変わりました。
◆レストラン全国のゴルフ場で唯一の神戸ビーフ指定登録店です。
ここでしか味わえない【神戸ビーフスペシャルランチ】(神戸ビーフリブロース約120g使用)をご堪能ください。
◆クラブハウスなめらかな曲線を使った南欧風のクラブハウスで皆様をお迎えいたします。
快適にお過ごし頂けるよう備品等にもこだわり、浴室のシャワーヘッドは「ReFa ファインバブル」、女性用パウダールームのドライヤーは「パナソニックナノケア」、化粧品は「KOSE 雪肌精」を配置しております。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第7位

- [ゴルフ場名]:城山ゴルフ倶楽部(兵庫県)
- [住所]:兵庫県加古川市志方町野尻808-1
- [最寄の高速道路]:山陽自動車道加古川北
- 城山ゴルフ倶楽部(兵庫県)の詳細ページ
- 城山ゴルフ倶楽部(兵庫県)の予約ページ
- 城山ゴルフ倶楽部(兵庫県)のクチコミページ
播磨自然公園の豊かな自然の地形をそのまま利用したコースレイアウトで、戦略的なプレーが楽しめる・各ホール林帯でセパレートされており、コースメンテナンスは細部まで行き届いている。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第8位

- [ゴルフ場名]:ABCゴルフ倶楽部
- [住所]:兵庫県加東市永福933-20
- [最寄の高速道路]:中国自動車道ひょうご東条
- ABCゴルフ倶楽部の詳細ページ
- ABCゴルフ倶楽部の予約ページ
- ABCゴルフ倶楽部のクチコミページ
丘陵コース。
高低差17mのフラットな地形にトーナメントの舞台を想定して設計された本格的コース。
広いフェアウェイにアクセントをつける90個のバンカーと大小12の池の配置が効果的。
中でも最終3ホールは美しく戦略的なので印象に残る。
各ホールともティからグリーンが見えるのも特長のひとつ。
18Hはグリーン手前にくい込んで池があり、2オン狙いか3オンかの判断を迷わせる。
2025年度は開場40周年イヤー。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第9位

- [ゴルフ場名]:六甲国際ゴルフ倶楽部
- [住所]:兵庫県神戸市北区山田町西下押部道15
- [最寄の高速道路]:阪神高速道路箕谷ランプ
- 六甲国際ゴルフ倶楽部の詳細ページ
- 六甲国際ゴルフ倶楽部の予約ページ
- 六甲国際ゴルフ倶楽部のクチコミページ
六甲国際ゴルフ倶楽部は、1975年に加藤福一の設計によりオープンした兵庫県神戸市にあるゴルフ場です。
2015年度日本オープンゴルフ選手権をはじめ、数多くの大会が開催されています。
車でアクセスする場合は、阪神高速道路北神戸線の箕谷ICから約10分、または神戸淡路鳴門自動車道の神戸西ICから約8分で到着します。
大阪市内から約60分、京都からは約80分でアクセスでき、関西圏からアクセスしやすい立地です。
六甲国際ゴルフ倶楽部には全36コースホールがあり、東コースと西コースに分かれています。
東コースは日本オープンにも使用されている国際基準のコースで、7,416ヤードの距離と景観の美しさ、高い戦略性が求められる設計でゴルファーたちを魅了しています。
西コースは変化に富んだアメリカンスタイルのコースで、アメリカの元プロゴルファーで有名設計家のジャック・ニクラスが設計しました。
自然を活かしたコース作りがなされていることが特徴で、風の影響を受けやすい3番ホールでは、グリーン右方向へのOBに注意して打つなど、正確性とボールのコントロール力が求められます。
併設施設も充実し、1,400坪あるクラブハウスはスペイン瓦を使った格調高い外観で、レストハウスとバスルームには女性用パウダールームも設置されています。
練習場も288ヤード48打席の広さで、パッティングからバンカーショットまで実践的な練習ができます。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第10位

- [ゴルフ場名]:千刈カンツリー倶楽部
- [住所]:兵庫県三田市山田大道ケ平605
- [最寄の高速道路]:新名神高速道路宝塚北
- 千刈カンツリー倶楽部の詳細ページ
- 千刈カンツリー倶楽部の予約ページ
- 千刈カンツリー倶楽部のクチコミページ
学校法人関西学院100%出資会社が経営するゴルフ場。
最新ナビゲーションシステムを搭載した電磁誘導乗用カートの採用で、より便利で快適に、そして安全にプレーをお楽しみいただけます。
1965年(昭和40年) 千刈の水源地を見下ろす木々に囲まれた丘陵地に名匠J.E.クレーン氏の設計により作られました。
倶楽部ハウスもコースレイアウトも当時のままですが、手入れも行き届き大切に維持されています。
四季折々の豊かな自然が、プレーヤーに優しく微笑みかけてきます。
千刈独特のドッグレッグ、特有のティフトン芝。
オーバーシードを施し年間を通じて青々としたフェアウェイで充実したひとときをお楽しみください。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第11位

- [ゴルフ場名]:太平洋クラブ宝塚コース
- [住所]:兵庫県宝塚市芝辻新田字花折7-2
- [最寄の高速道路]:新名神高速道路川西
- 太平洋クラブ宝塚コースの詳細ページ
- 太平洋クラブ宝塚コースの予約ページ
- 太平洋クラブ宝塚コースのクチコミページ
太平洋クラブ宝塚コースは、兵庫県宝塚市の高台に位置する丘陵タイプのゴルフコースです。
セピアカラーで統一された気品あふれるクラブハウスや、絵画を思わせる美しい山並みと四季折々の眺望が堪能できるレストランは当コースの大きな魅力のひとつです。
なだらかな高原地帯にコース全体が広がっているため、心地よい風を感じながら爽快感あふれるラウンドを楽しめます。
コースは、名設計家として有名な加藤福一が設計を担い、2001年9月12日に開場しました。
絶妙なアンジュレーションをほどこした大きめのベントワングリーンは、コースの戦略性を高めています。
全18ホールの中でも名物ホールとして9番と17番が注目されています。
PAR4の9番は、ほぼ直角の右ドッグレッグが特徴的な打ち下ろしホールで、コース内でもっとも高い位置にティーグラウンドが設置されているため、風向きによる影響を考慮したショットが要求されます。
17番は、大きな池越えがネックとなるPAR3のホールで、左サイドの吹き抜けと風向きとのバランスを見極めることがスコアメイクのコツです。
タイミングが合えば、コース内で人気の「カモ」の行列を鑑賞できることも醍醐味のひとつです。
ラウンド中には、最新のナビゲーションシステムが搭載されたカートを駆使し、リアルタイムでスコアランキングが更新されるコンペ・リーダーズボード機能を有効活用することで、スムーズなプレーを堪能できます。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第12位

- [ゴルフ場名]:花屋敷ゴルフ倶楽部 よかわコース
- [住所]:兵庫県三木市吉川町福井字小西谷534-1
- [最寄の高速道路]:中国自動車道吉川
- 花屋敷ゴルフ倶楽部 よかわコースの詳細ページ
- 花屋敷ゴルフ倶楽部 よかわコースの予約ページ
- 花屋敷ゴルフ倶楽部 よかわコースのクチコミページ
☆「富士フイルムスタジオアリス女子オープン」開催コース☆雄大な丘陵コースです。
フェアウェイが広く距離もあります。
パー5ホールは、最短で500ヤードもあります。
特にパー3ホールは谷越え、池越えのホールが続き、安易な攻めではよいスコアは得られません。
3番ホールではグリーンぎりぎりまで池が迫り、直接オンするしかないので硬軟両様の攻めが必要です
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第13位

- [ゴルフ場名]:北六甲カントリー倶楽部 西コース
- [住所]:兵庫県神戸市北区大沢町上大沢1982
- [最寄の高速道路]:中国自動車道西宮北
- 北六甲カントリー倶楽部 西コースの詳細ページ
- 北六甲カントリー倶楽部 西コースの予約ページ
- 北六甲カントリー倶楽部 西コースのクチコミページ
大阪・神戸の中心地から40分~45分、インターからも近く交通至便のロケーション。
過去に女子プロトーナメントやアマチュアの公式戦などを数多く開催してきました。
全体的にフェアウェイは広く、各ショットは伸び伸びと打っていけますが、7ヶ所ある自然池が戦略的に絡んできます。
トーナメント開催コースながら、プレースタイルは5人乗り電磁誘導乗用カートによるセルフ主体のカジュアルな運営で、幅広い層のプレーヤーが楽しめます。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第14位

- [ゴルフ場名]:レークスワンカントリー倶楽部(兵庫県)
- [住所]:兵庫県加東市秋津1990-89
- [最寄の高速道路]:中国自動車道ひょうご東条
- レークスワンカントリー倶楽部(兵庫県)の詳細ページ
- レークスワンカントリー倶楽部(兵庫県)の予約ページ
- レークスワンカントリー倶楽部(兵庫県)のクチコミページ
裏六甲のスケール感あふれる眺望を楽しむ「東コース」、広いフェアウェーに5つの池を配して戦略性を楽しむ「北コース」、適度なアンジュレーションの中で長い距離を攻める「南コース」。
プレーを重ねるほどに味わい深い、個性的な3コース27ホールです。
皆様のご来場心よりお待ち申し上げております。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第15位

- [ゴルフ場名]:東急グランドオークゴルフクラブ
- [住所]:兵庫県加東市長貞1843
- [最寄の高速道路]:中国自動車道ひょうご東条
- 東急グランドオークゴルフクラブの詳細ページ
- 東急グランドオークゴルフクラブの予約ページ
- 東急グランドオークゴルフクラブのクチコミページ
~東急グランドオークゴルフクラブ メンバーズコース~(旧:グランドオークゴルフクラブ)
東条湖南東部のなだらかな丘陵地に広がるフラットで雄大なコースの東急グランドオークゴルフクラブ。
フェアウェイの幅も広く、どのコースも伸び伸びと打てるので存分にゴルフの醍醐味を味わうことができます。
■クラブハウス
和風モダンがテーマのデザイン、広々としたクラブハウス。
レストランの壁一面の大窓から見渡せる10番ホールがとても絶景です。
■コース
設計者:宮澤 長平 「ゴルフ場は50年後に評価されるものだ」宮澤長平が何よりも大切にしていた言葉
コースレイアウトは奇を衒ったものではなく、落ち着いた雰囲気。
バンカーも普通より少なく、見た目にも美しい。
アウトコースは森の中に池が絡み、4、7、9番とそれぞれ趣をもつホールがあります。
●4番ホール(523ヤード・Par5)
二つの池、その間を縫うように流れるクリーク、そして橋、打ち下ろしの美しいレイアウトになっていますが、ここで色々な技術が試されるでしょう。
ロングヒッターにはバーディが簡単にキープできますが、ひとつ間違えば大叩きするかもしれません。
いずれにしても距離と方向性が確実でないとスコアがまとまらない、当クラブの名物ホールです。
インコースはドッグレッグが多く、13番から15番を乗り切るとスコアメイクにつながります。
●12番ホール(157ヤード・Par3)
もっとも大きなグリーンで左右に3段の落差がある、凹字形のアンジュレーションなので、
ピンの位置によってはバーディも期待できます。
開場から四半世紀を経て、小さかった苗木たちも今やすっかり重厚感を増し、フィールドと美しく調和しながらそれぞれのホールの個性を物語るまでになっています。
設計者が50年後を考え、ご来場の度に新しい発見を見出すコースのストーリーを是非ご堪能ください。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第16位

- [ゴルフ場名]:大宝塚ゴルフクラブ
- [住所]:兵庫県宝塚市切畑字長尾山19番地
- [最寄の高速道路]:新名神高速道路宝塚北
- 大宝塚ゴルフクラブの詳細ページ
- 大宝塚ゴルフクラブの予約ページ
- 大宝塚ゴルフクラブのクチコミページ
2021年4月1日より「GRAND PGM」(グラン PGM)として運営致しております。
GRAND PGMとは日本を代表する威厳と品位を兼ね備えたハイグレードなゴルフ場でこれまでにない豊かなゴルフライフを愉しんでいただきたい。
そんな想いをコンセプトに全国のPGMブランド全体を牽引するシンボルとして、新たにご提案するのがGRAND PGMですPGMは全国で140をこえるコースを保有運営しておりますが、GRAND PGMに指定されているコースは全国で16コースになります。
(2023年1月1日時点)代表的なコースは、・桂ゴルフ倶楽部(2019ニッポンハムレディスクラシック開催コース)・利府ゴルフ倶楽部(2019ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント開催コース)・美浦ゴルフ倶楽部(2014HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP in 霞ヶ浦開催コース)・総武カントリークラブ総武コース(ダイヤモンドカップゴルフ2019開催コース)・茨木国際ゴルフ倶楽部(2019TポイントⅹENEOSゴルフトーナメント開催コース)・PGMゴルフリゾート沖縄(2019HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP開催コース)当クラブは錚々たるコースの仲間入りをするとともに、西日本では3つ目のGRAND PGMコースとなります。
確かな気品と重厚感の中、ゆったりとくつろげるクラブハウス。
GRAND PGMでしか味わえない、手間を惜しまずに調理したお料理。
見ているだけで楽しくなる、豊富なラインナップを取り揃えたプロショップ。
メンバー様だけでなく、ゲストの方全ての方々の記憶に残るそんな暖かいホスピタリティでスタッフ一同皆様をお出迎え致します。
大阪・神戸から車で40分圏内の好立地。
全コースに電磁誘導リモコンカートを導入済み。
全てのカートのGPSナビゲーションを新たに一新しプレーに集中できる環境を整えております。
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第17位

- [ゴルフ場名]:センチュリー三木ゴルフ倶楽部
- [住所]:兵庫県三木市細川町高篠字梨の木152
- [最寄の高速道路]:中国自動車道吉川
- センチュリー三木ゴルフ倶楽部の詳細ページ
- センチュリー三木ゴルフ倶楽部の予約ページ
- センチュリー三木ゴルフ倶楽部のクチコミページ
闘争心をかきたてる巧みに水を配したチャンピオンコース
【コースの特徴】
京都冷泉家の旧天領であり、多くの歴史と伝承を受け継ぐ丘陵地に広がる気品ある18ホール。
緩やかなスロープと池が適度にミックスされたレイアウトは絶妙で、プレーヤーを飽きさせない戦略性の高いコース。
特に18番ホールは池が大きくグリーンにくいこみ難易度を高くしている。
グリーンはベントだが、2段グリーンなどアンジュレーションがきつくホールアウトまで気が抜けない。
1990年代には、男子トーナメントが開催されるなどチャンピオンコースの要素も備えている。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第18位

- [ゴルフ場名]:ダンロップパースリーコース(ショートコースPar54)
- [住所]:兵庫県神戸市北区八多町深谷字梁ヶ谷1025-1
- [最寄の高速道路]:中国自動車道西宮北
- ダンロップパースリーコース(ショートコースPar54)の詳細ページ
- ダンロップパースリーコース(ショートコースPar54)の予約ページ
- ダンロップパースリーコース(ショートコースPar54)のクチコミページ
バック担ぎのアメリカンスタイルです。
18ホール全て自然林でセパレートされた本格的ショートコースです。
アプローチの練習に最適で、お子様から女性シニアまで楽しめるコースで1名様からラウンド出来ます。
池越えや谷越えもあり、初心者だけでなく、中・上級者も楽しめます。
全ホールでホールインワン者には、素敵なプレゼントがあります。
(2名様以上でのラウンド)17番ではポカリスエット24本が、その他のホールではSRIXONボール半ダースがプレゼントされます。
ジーンズ・Tシャツ・スニーカーでもラウンド出来ます。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第19位

- [ゴルフ場名]:サンロイヤルゴルフクラブ
- [住所]:兵庫県加東市上久米1763-90
- [最寄の高速道路]:中国自動車道ひょうご東条
- サンロイヤルゴルフクラブの詳細ページ
- サンロイヤルゴルフクラブの予約ページ
- サンロイヤルゴルフクラブのクチコミページ
美しい三草山の南面の広がる高低差20mの関西地区でも有数のフラットなコース。
距離は長く、フェアウェイも十分に広い。
ほとんどのホールはティからグリーンを望むことができる。
赤屋根のクラブハウスと緑のコントラストが美しい。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第20位

- [ゴルフ場名]:東条ゴルフ倶楽部
- [住所]:兵庫県加東市新定1188-4
- [最寄の高速道路]:中国自動車道ひょうご東条
- 東条ゴルフ倶楽部の詳細ページ
- 東条ゴルフ倶楽部の予約ページ
- 東条ゴルフ倶楽部のクチコミページ
緑豊かな東播州地方の丘陵地に展開する18ホールはあくまでもフラット。
名匠加藤俊輔は最高の立地条件を背景に、自然のままのアンジュレーションを残したコース設計に重きを置きました。
周囲の山々を借景として取り入れることによって、絶妙なビューバランスを生み出すスケールの大きなコースデザインは、あなたを悩ませ、楽しませ、幾多のドラマを生み出します。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第21位

- [ゴルフ場名]:西脇カントリークラブ
- [住所]:兵庫県西脇市上比延町1424-2
- [最寄の高速道路]:中国自動車道滝野社
- 西脇カントリークラブの詳細ページ
- 西脇カントリークラブの予約ページ
- 西脇カントリークラブのクチコミページ
水と緑と光が織り成すゴルフ・リラクゼーション。
自然と調和した、多彩な表情と個性をもったコースがプレイヤーひとりひとりのゴルフマインドを心地よく刺激し、真の意味でのリラクゼーションを提供いたします。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第22位

- [ゴルフ場名]:パインレークゴルフクラブ
- [住所]:兵庫県西脇市鹿野町字比延山1353-2
- [最寄の高速道路]:中国自動車道滝野社
- パインレークゴルフクラブの詳細ページ
- パインレークゴルフクラブの予約ページ
- パインレークゴルフクラブのクチコミページ
丘陵コース。
国際的なトーナメントが開催出来る様にレイアウトしております。
中でも大きなベントの1グリーンはアンジュレーションにも富み、米国のトーナメント開催コース並みのタッチ。
コース名の通り松と池、そしてクリークがふんだんに取り入れられている。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第23位

- [ゴルフ場名]:生野高原カントリークラブ
- [住所]:兵庫県朝来市生野町栃原1784-29
- [最寄の高速道路]:播但連絡道路生野
- 生野高原カントリークラブの詳細ページ
- 生野高原カントリークラブの予約ページ
- 生野高原カントリークラブのクチコミページ
生野高原カントリークラブは、標高600mの自然に溢れる高原に位置し、フェアウェイ幅も広い雄大なコース。
アウトは起伏がある丘陵コースで、池やOBで変化をつけられコントロールが決め手になります。
インはガラリと様相を変えた林間風。
前半は多少の打ち上げ、打ち下ろしはありますが、後半はほとんどフラット。
15番・18番は特に距離も長く、ロングショットで締めくくれます。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第24位

- [ゴルフ場名]:キングスロードゴルフクラブ
- [住所]:兵庫県三木市吉川町前田447-1
- [最寄の高速道路]:中国自動車道神戸三田
- キングスロードゴルフクラブの詳細ページ
- キングスロードゴルフクラブの予約ページ
- キングスロードゴルフクラブのクチコミページ
~ 2018年7月よりGPSナビゲーション導入 ~フラットな地形に自然林を残し、各ホールは完全にセパレート。
ベントのワングリーンで、バンカーや池を効果的に配し、美しく戦略性に富むコース。
距離もたっぷりあるが、力だけでは攻略は難しく奥が深い。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第25位

- [ゴルフ場名]:センチュリー吉川ゴルフ倶楽部
- [住所]:兵庫県三木市細川町金屋587-64
- [最寄の高速道路]:山陽自動車道三木東
- センチュリー吉川ゴルフ倶楽部の詳細ページ
- センチュリー吉川ゴルフ倶楽部の予約ページ
- センチュリー吉川ゴルフ倶楽部のクチコミページ
―――――――――――――――――【戦略性×開放感を兼ね備えたトーナメントコース】■ 高台に広がるフラットな18ホール・全体的にフラットでラウンドしやすい設計■ 圧倒的な解放感と難易度のバランス・フェアウェイ幅:約80ヤードと広々・全長7000ヤード超のタフな距離設計・バンカー:全96個、巧みに配置された障害が戦略性を高める・池越えホール:5ホール、谷越え、砲台グリーンなど変化に富んだレイアウト■ プロも認めたトーナメント仕様・「プロシニアツアー 第一生命カップ(5回開催)」・「1992年 デサントクラシックマンシングウェアカップ」公式トーナメントの舞台となった実績あるコース【初心者から上級者まで楽しめる設計】・フラットで広いため初心者でも安心・一方で上級者には、精度と戦略が求められる設計でゴルフの醍醐味を味わえる【非日常の品格と安らぎ】■ 一歩足を踏み入れた瞬間から漂う気品と風格■ 落ち着きと非日常が共存する、上質なゴルフ空間――――――――――――
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第26位

- [ゴルフ場名]:花屋敷ゴルフ倶楽部 ひろのコース
- [住所]:兵庫県三木市吉川町上荒川字松ヶ浦713-1
- [最寄の高速道路]:舞鶴若狭自動車道三田西
- 花屋敷ゴルフ倶楽部 ひろのコースの詳細ページ
- 花屋敷ゴルフ倶楽部 ひろのコースの予約ページ
- 花屋敷ゴルフ倶楽部 ひろのコースのクチコミページ
丘陵コース。
アウトはコースの外周と池以外はOBがない。
ほとんどはフラットなコース。
フェアウェイも広くのびのびしているが、グリーンが池やバンカーでガードされ気が抜けない。
4・5・6・8番にはウォーターハザード、インはやや起伏がありグリーン周りも難しい。
10番は打ち下ろしで15番は打ち上げ。
18番は最長のロングホール。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第27位

- [ゴルフ場名]:三田ゴルフクラブ
- [住所]:兵庫県三田市三輪1294-1
- [最寄の高速道路]:中国自動車道西宮北
- 三田ゴルフクラブの詳細ページ
- 三田ゴルフクラブの予約ページ
- 三田ゴルフクラブのクチコミページ
1930年に関西で6番目のゴルフ場として誕生、2020年に創設90周年を迎えました。
ブルドーザーなど重機のない時代に、"鍬"と"もっこ"で気の遠くなるような時間と労力をかけて造られた、文字通りの手造りコースです。
アウトは距離もありモダンな造りでパワーヒッターに有利、インは個性的なホールが多く多様な技術を要求します。
四季ごとに顔を変える伝統のクラシックグリーン(姫高麗)が、ゴルフ本来の芝目を読む楽しさを体験させてくれます。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第28位

- [ゴルフ場名]:太平洋クラブ有馬コース
- [住所]:兵庫県三木市吉川町奥谷114-8
- [最寄の高速道路]:中国自動車道吉川
- 太平洋クラブ有馬コースの詳細ページ
- 太平洋クラブ有馬コースの予約ページ
- 太平洋クラブ有馬コースのクチコミページ
≪上級者には難しく、ビギナーには楽しめる魅力的なコース≫
六甲コースに隣接していながら趣がちょっと異なる、気軽に楽しくプレーできるコース。
距離が短い分、グリーン周りをバンカーがしっかりガードしていたり、谷がフェアウェイに食い込んできたりしていて、絶えずどこかに注意してプレーすることの大切さを教えられます。
良いスコアが出ると思えば、大叩きをする恐れも秘めていて、なぜか再度プレーしたくなる不思議なコースです。
お洒落なレストランでの食事も大人気です。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第29位

- [ゴルフ場名]:滝野カントリー倶楽部 八千代コース
- [住所]:兵庫県多可郡多可町八千代区大屋
- [最寄の高速道路]:中国自動車道滝野社
- 滝野カントリー倶楽部 八千代コースの詳細ページ
- 滝野カントリー倶楽部 八千代コースの予約ページ
- 滝野カントリー倶楽部 八千代コースのクチコミページ
野間川の源流をさりげなく組み込んだ美しい丘陵に優雅に抱かれた本格的な林間コース。
各ホールは自然の檜杉で贅沢にセパレートされ、フェアウェイは平均65m幅というゆとりの設計。
そこに戦略的にレイアウトされた池・クリーク、ベントグリーンのアンジュレーションなど、プレーヤーを飽きさせる事のない味わい深いコースです。
少し足を伸ばして頂き豪快なショットと攻めごたえのある八千代コースで心のリフレッシュも同時に図ってみて下さい。
皆様からのご予約を心よりお待ち致しております。
兵庫県のサービスが充実しているゴルフ場のランキング 第30位

- [ゴルフ場名]:吉川カントリー倶楽部
- [住所]:兵庫県三木市吉川町米田字平間701-3
- [最寄の高速道路]:中国自動車道吉川
- 吉川カントリー倶楽部の詳細ページ
- 吉川カントリー倶楽部の予約ページ
- 吉川カントリー倶楽部のクチコミページ
見晴らしのいい雄大なホールがつづくアウトコース。
戦略的にレイアウトされた9つのホールは、技術レベルも飛距離も球筋も違うひとりひとりが、それぞれの「攻略イメージ」との戦いをお楽しみいただけます。
四季折々光を映す池やクリークが、森林公園のような美しさを演出しているインコース。
自然と戦う難しさと自然のなかのプレイする爽快さ、ドラマティックなゴルフを存分に味わっていただけます。
>>>トップページへ