>>>トップページへ
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング
- [現在選択されているランキング]:フェアウェイが広いゴルフ場のランキング
- [現在選択されているエリア]:関東地方
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第1位

- [ゴルフ場名]:朝霧ジャンボリーゴルフクラブ
- [住所]:静岡県富士宮市猪之頭2971
- [最寄の高速道路]:新東名高速道路新富士
- 朝霧ジャンボリーゴルフクラブの詳細ページ
- 朝霧ジャンボリーゴルフクラブの予約ページ
- 朝霧ジャンボリーゴルフクラブのクチコミページ
富士山の西麓、朝霧高原にその広大な土地を生かして1975年に作られたのが「朝霧ジャンボリー・ゴルフクラブ」。
以来、今日までゴルフファンの熱い視線を浴び続けています。
「富士」「甲斐」「駿河」の各コースからなる全27ホール。
整備された快適なコースからは、間近に雄大な富士山が迫り、 まさに富士の懐に抱かれながらという、贅沢な環境でゴルフを楽しむことができます。
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第2位

- [ゴルフ場名]:桃里カントリー倶楽部
- [住所]:栃木県栃木市岩舟町小野寺4925
- [最寄の高速道路]:東北自動車道佐野SA
- 桃里カントリー倶楽部の詳細ページ
- 桃里カントリー倶楽部の予約ページ
- 桃里カントリー倶楽部のクチコミページ
なだらかな丘陵地に広がる理想的なロケーションもさることながら、その地形を生かしきった美しく戦略性にとんだコースは、優雅にしてスリリング。
四季折々に表情を変える自然の景観。
絶妙なアンジュレーションやうねりの見事な調和。
プレーするほどに、至福の時間をご満喫いただけます。
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第3位

- [ゴルフ場名]:鳩山カントリークラブ
- [住所]:埼玉県比企郡鳩山町大字大橋1186-2
- [最寄の高速道路]:関越自動車道鶴ヶ島
- 鳩山カントリークラブの詳細ページ
- 鳩山カントリークラブの予約ページ
- 鳩山カントリークラブのクチコミページ
鳩山カントリークラブは、その恵まれた自然環境を活かし、コースはきわめてなだらかであり、広々しています。
ゆったりとしたフラットなフェアウェーは、プレーしても疲れず、プレーヤーの実力に応じた力が十二分に発揮できる奥深いコース設計。
心ゆくまでゴルフを楽しんでいただけることと思います。
ツアートーナメント開催
1989 マルマンオープン
1990 マルマンオープン・ハザマクラシックオープン
1991 マルマンオープン・ハザマクラシックオープン・日本シニアオープン
1992 マルマンオープン
1993 マルマンオープン
1994 ダイワインターナショナル
2018 ISPSハンダマッチプレー選手権
2019 ISPSハンダカップ・フィランスロピーシニアトーナメント
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第4位

- [ゴルフ場名]:ロペ倶楽部
- [住所]:栃木県塩谷郡塩谷町大久保1859-1
- [最寄の高速道路]:東北自動車道矢板
- ロペ倶楽部の詳細ページ
- ロペ倶楽部の予約ページ
- ロペ倶楽部のクチコミページ
◆なだらかな、丘陸地に広がり解放感に満ち溢れた18ホールズ。
ジーン・サラゼン監修の元、設計されたコースです!自由で斬新な感じがコースレイアウトに表れています。
◆クラブハウスは、和洋を組合せた異文化空間。
そして、コースより沸きだした天然温泉の露天風呂は日頃の疲れを、癒してくれるはずです。
◆施設も充実しております・・・宿泊施設・マージャンルーム・ガーデンゴルフ(アプローチ専用コース7ホール)も備えてあります。
クラブハウスの和風レストランも深夜まで営業しております。
◆「リゾートゴルフ」として、男性の方も女性の方もリラックスしてご利用頂けます。
何度もプレーしたくなるゴルフ場です。
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第5位

- [ゴルフ場名]:飯能グリーンカントリークラブ
- [住所]:埼玉県飯能市久須美292
- [最寄の高速道路]:首都圏中央連絡自動車道狭山日高
- 飯能グリーンカントリークラブの詳細ページ
- 飯能グリーンカントリークラブの予約ページ
- 飯能グリーンカントリークラブのクチコミページ
丘陵コース。
なだらかな丘陵地に展開する全ホール南向きの18ホール。
各ホールはフェアウェイ幅も十分あり、のびのびとしたプレーを楽しめる。
アウトでは8番ショートホールが池越え、9番はグリーン前に池があってアプローチショットに気をつかう。
インコースもアウトと同じような展開でゆったりしている。
18番ロングはゆるやかな打ち下ろしでグリーン前に池があって戦略性に富んでいる。
ホールからホールへのインターバルが短くプレーにじっくりと集中することができる。
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第6位

- [ゴルフ場名]:赤城ゴルフ倶楽部
- [住所]:群馬県渋川市赤城町南赤城山400
- [最寄の高速道路]:関越自動車道赤城
- 赤城ゴルフ倶楽部の詳細ページ
- 赤城ゴルフ倶楽部の予約ページ
- 赤城ゴルフ倶楽部のクチコミページ
壮大な赤城山に抱かれた美しく、緻密な丘陵林間コース。
造形美と戦略性のトータルバランスが、心に鮮やかな印象を残します。
都心からのアクセスも良く、日帰りプレーも楽々。
是非、ダイナミックなゴルフをご堪能下さい。
プレー後は、近くの伊香保・水上温泉で疲れを癒し、観光は道の駅まえばし赤城などが近隣にございます。
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第7位

- [ゴルフ場名]:ジュンクラシックカントリークラブ
- [住所]:栃木県那須郡那珂川町片平914
- [最寄の高速道路]:東北自動車道矢板
- ジュンクラシックカントリークラブの詳細ページ
- ジュンクラシックカントリークラブの予約ページ
- ジュンクラシックカントリークラブのクチコミページ
カントリーリゾートを充分満喫できるコースです。
場内の各施設は早朝より深夜まで利用可能、遊び放題。
ご来場前にコースのホームページをチェックすると、カントリークラブの楽しい一日を過せる事でしょう。
☆【JUN GLOBAL iD】ポイントカード
入会金・年会費 『無料』ポイントを貯めるとプレミアムグッズ・お買物券・JALのマイルに交換できます。
詳しくは、http://www.junglobal-id.comにてご案内しております。
☆宿泊プレー: 1泊・1R(朝食付)
・曜日、部屋のタイプにより料金が異なります。
☆シニア(60才以上)&レディースデー(全平日)
・シニアの方要証明
・他の特典割引とは併用できません。
☆ジュニア割引: 保護者同伴の場合グリーンフィ50%OFF
(ジュニア同伴の場合は電話予約にてお願いいたします。
)
☆ショートコース12H、P36:宿泊プレイヤー【無料】回り放題 サービスあり(時間・ご利用日の制限ある為コースに確認下さい)
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第8位

- [ゴルフ場名]:京葉カントリー倶楽部
- [住所]:千葉県千葉市若葉区多部田町802
- [最寄の高速道路]:千葉東金道路大宮
- 京葉カントリー倶楽部の詳細ページ
- 京葉カントリー倶楽部の予約ページ
- 京葉カントリー倶楽部のクチコミページ
林間コース。
2005~2009年にはクリスタルガイザーレディスゴルフトーナメントを開催した実績をもつ京葉カントリー倶楽部。
2024年10月より全台カートにカートナビを設置。
12月には『Hitachi 3Tours Championship 2024』を開催しました。
フェアウェイは広いのでティショットは思い切って打っていけるが、ホール間は豊富な樹木でセパレートされているため、基本的にこれら林を避けたい。
林間コースだが適度なアップダウンがあり、グリーンも砲台で小さいためセカンド以降はショットの正確性が要求される。
一見易しそうだが上級者でも十分に楽しめる設計になっている。
またレストランでは、数々のタイトルを受賞してきた田島淳志料理長による本格日本料理を堪能することができる。
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第9位

- [ゴルフ場名]:菊川カントリークラブ
- [住所]:静岡県菊川市富田230番地
- [最寄の高速道路]:東名高速道路菊川
- 菊川カントリークラブの詳細ページ
- 菊川カントリークラブの予約ページ
- 菊川カントリークラブのクチコミページ
丘陵コース。
27万坪の土地に相当な土量を動かしたため、フラットに仕上がっている。
また、ブラインドは、11番、15番、17番ホールでその他のホールは250ヤードまでストレートになっておりティーショットの狙いやすいデザイン。
4つのショートはすべてグリーンの見える打ち下ろし。
フェアウェイも広くOBも少ないが、グリーンが大きい分アプローチの功拙がポイントになる。
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第10位

- [ゴルフ場名]:大箱根カントリークラブ
- [住所]:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246
- [最寄の高速道路]:東名高速道路御殿場
- 大箱根カントリークラブの詳細ページ
- 大箱根カントリークラブの予約ページ
- 大箱根カントリークラブのクチコミページ
~~ 箱根外輪山を背景に、仙石原の雄大な敷地にレイアウトされたチャンピオンコース ~~JLPGAツアー CAT Ladies 開催のトーナメントコース。
数々の名勝負の舞台となったトーナメントコースをゴルファーなら一度は廻ってみたい、広く雄大な造りが特徴のコースです。
====================<コース情報>〇 設計者:大谷光明、朝香鳩彦〇 開場日:1954年11月8日〇 ホール:18ホール/パー73〇 距離:7,204Y〇 面積:110万平方メートル〇 高低差:適度なアップダウン〇 グリーン:ベント/2グリーン〇 服装:Tシャツ、ジーンズ類ウェア、サンダル等の履物、ノースリーブウェア類は入館不可です。
〇 シューズ:ソフトスパイクまたはスパイクレスシューズのみ可 〇 ラウンドスタイル:乗用ゴルフカートコースアテンダント付きプレー1組4名さまが原則です。
追加料金で3名・2名さまプレーも可。
====================<コース特徴>箱根外輪山を背景にした仙石原の風景は圧巻です。
1番がゆるやかな上り、18番は右にバンカー、左に池があり、フェアウェイは広いがうねりがあってボールのライに変化が出る。
インは要所のバンカーがよくきいている。
特に17番ショートは別名“蓮の花”と呼ばれるバンカーに囲まれた難ホール。
皆様のご来場お待ちしております。
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第11位

- [ゴルフ場名]:軽井沢72ゴルフ 西コース
- [住所]:長野県北佐久郡軽井沢町発地南軽井沢
- [最寄の高速道路]:上信越自動車道碓氷軽井沢
- 軽井沢72ゴルフ 西コースの詳細ページ
- 軽井沢72ゴルフ 西コースの予約ページ
- 軽井沢72ゴルフ 西コースのクチコミページ
日本最大級、リゾートゴルフの王道広くフラットなコースで浅間山を望む解放感抜群のラウンドができるゴールドコースと、自然な起伏に展開しベストスコアも期待できるブルーコース、2つのコースをお楽しみいただけます。
レストランにはテラス席。
高原のオープンテラスを利用すると一層リゾートゴルフを満喫できます。
軽井沢72ゴルフは、日本最大6コース108ホール、抜群の解放感、多彩なコースで「これぞリゾートゴルフ」という王道体験を提供いたします。
絶景はプリンスにある。
「#72スポットMAP」軽井沢72ゴルフ 東・西・南・北 6コース108ホールに71個のスポットを設置しております。
72個目は、ご自身だけの記憶に残る特別な空間・絶景・スポットを探してください。
詳細は下記よりご確認ください。
https://www.princehotels.co.jp/golf/karu72/east/files/72map108qr.pdf☆2025シーズン情報☆レストランテラス新しくなり、今まで以上にリゾート気分を満喫いただけます。
GPSナビナビゲーションシステムがリニューアル。
簡単にスコアもパット数も入力することが可能!リーダーズボード機能でライバルのスコアをチェック。
コンペ参加者全員の順位が表示されるので、トーナメント中継さながらの臨場感を味わえます!
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第12位

- [ゴルフ場名]:栃木県民ゴルフ場 とちまるゴルフクラブ
- [住所]:栃木県塩谷郡高根沢町宝積上川原828
- [最寄の高速道路]:東北自動車道宇都宮
- 栃木県民ゴルフ場 とちまるゴルフクラブの詳細ページ
- 栃木県民ゴルフ場 とちまるゴルフクラブの予約ページ
- 栃木県民ゴルフ場 とちまるゴルフクラブのクチコミページ
●〇●〇●〇●〇● ~ お知らせ ~ ●〇●〇●〇●〇●※GPSナビゲーション搭載のカートをご利用いただけます残りヤード、前のカートとの距離、グリーンのアンジュレーション、ピンポジションが表示されます。
リーダーズボードもご利用できますので、コンペの皆様にもお楽しみいただけます。
フェアウェイ乗入れ可能ですので楽々です♪※コース状況により乗用カート乗り入れができない日がございます。
チェックインはスタートの30分前までにはお済ませください。
ゴルフのマナーを守り、快適なプレーをお楽しみください。
●〇●〇●〇●〇●●〇●〇●〇●〇●●〇●〇●〇●〇●雄大な鬼怒川の清流沿いにあり、日光連山や高原山を遠望できる本格的パブリックコースです。
河川敷にあるから、フラットで一見易しそうに見えるでしょう?実は違うんです!ドッグレッグのホールや、コース中央をクリークが横切り、ハザードが巧みに配置され、スコアメイクに苦慮するコースレイアウトになっています。
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第13位

- [ゴルフ場名]:スターツ笠間ゴルフ倶楽部
- [住所]:茨城県笠間市池野辺2340-1
- [最寄の高速道路]:常磐自動車道水戸
- スターツ笠間ゴルフ倶楽部の詳細ページ
- スターツ笠間ゴルフ倶楽部の予約ページ
- スターツ笠間ゴルフ倶楽部のクチコミページ
クラブハウスは、文化勲章受賞者 建築家・村野藤吾設計。
コースは名匠・井上誠一の最後の作品。
33万坪の丘陵地に手造りの味を加えた名コース。
美しい景観、広々としたフェアウェイとラフ。
控え目ではあるが十分に手ごたえのあるバンカー。
微妙なアンジュレーションを持つグリーン。
高度な戦略性と優美な造形美を見事に再現。
プレーヤーの挑戦意欲をかきたてる、またゴルフ本来の楽しさを充分に堪能出来るコース。
アウト:2番パー5ホールは右側OBに注意。
6番ホールは左ドッグレッグなのでフックに注意。
7番ホールは思い切り打てる雄大なパー5ホール。
イン:11番ホールはクリークに注意。
16番ホールは池とバンカーにガードされた名物ホール。
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第14位

- [ゴルフ場名]:嬬恋高原ゴルフ場
- [住所]:群馬県吾妻郡嬬恋村嬬恋高原
- [最寄の高速道路]:上信越自動車道碓氷軽井沢
- 嬬恋高原ゴルフ場の詳細ページ
- 嬬恋高原ゴルフ場の予約ページ
- 嬬恋高原ゴルフ場のクチコミページ
本白根山の麓、標高1.100mのゆるやかな高原の起伏を巧みに生かし、浅間、本白根、赤城連山を望むすばらしい眺望のゴルフ場。
フラットで距離もあり、思い切ったショットが楽しめる白根コースがございます。
ご宿泊の場合は隣接している嬬恋プリンスホテルをご利用いただき、温泉露天風呂「本白根温泉」でゴルフの疲れを癒せます。
丘陵コース。
ゆるやかな起伏で自然の地形を巧みに取り入れたコース。
白根コースはフェアウェイも広く豪快なショットを楽しめる。
アウトでは5番が2オン可能なロング。
18番は距離もあり、打ち上げの最難ホールです。
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第15位

- [ゴルフ場名]:もおか鬼怒公園ゴルフ倶楽部 いちごゴルフクラブ
- [住所]:栃木県真岡市中1345-18
- [最寄の高速道路]:北関東自動車道真岡
- もおか鬼怒公園ゴルフ倶楽部 いちごゴルフクラブの詳細ページ
- もおか鬼怒公園ゴルフ倶楽部 いちごゴルフクラブの予約ページ
- もおか鬼怒公園ゴルフ倶楽部 いちごゴルフクラブのクチコミページ
変化に富んだ本格派リンクスコース
<<エキサイティングな18ホールズがプレーヤーの挑戦を待ち受ける>>
当コースは、鬼怒川の清流と緑の木々をテーマに、ダンロップスポーツが監修したコースです。
コースはフラットでありながら、フェアウェイは広々とし、全てにアンジュレーションがあり、広距離は7,030ヤードと申し分ない長さです。
しかも池やグラスバンカーなど各種ハザードを配し、高度な戦略性を実現しました。
晴れた日には筑波山や日光連山を眺め、開放感あるプレーが楽しめます。
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第16位

- [ゴルフ場名]:水戸レイクスカントリークラブ
- [住所]:茨城県東茨城郡城里町春園36番地
- [最寄の高速道路]:常磐自動車道水戸北
- 水戸レイクスカントリークラブの詳細ページ
- 水戸レイクスカントリークラブの予約ページ
- 水戸レイクスカントリークラブのクチコミページ
広いフェアウェイでビギナーからアスリートまで楽しめるコースです。
グリーンもホール毎にメリハリがあり、繊細なタッチが求められます。
豪快なショットと、繊細なタッチでコースを攻略してください!!プレイ後は温泉で疲れた身体をリフレッシュできます!
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第17位

- [ゴルフ場名]:富嶽カントリークラブ
- [住所]:静岡県静岡市清水区宍原1783-1
- [最寄の高速道路]:新東名高速道路新清水
- 富嶽カントリークラブの詳細ページ
- 富嶽カントリークラブの予約ページ
- 富嶽カントリークラブのクチコミページ
約164万㎡の広大な敷地に芝面積90万㎡と、余裕をもって造られた18ホール。
ほぼ全てのコースより雄大な富嶽(富士山)が眺められ、壮大にして華麗なゴルフシーンが生まれる富士の懐にいだかれたステイタスコース。
春夏秋冬、朝に夕に刻々とその姿を変える霊峰富士の眺望が、ゴルファーにやすらぎとうるおい、開放感をもたらします。
快晴無風の日は、コース内の池に映る「逆さ富士」がご覧になれるでしょう。
3月末~4月上旬の桜の季節は、約2,000本の桜がコースを彩り、背景の富士山とともに絶景となります。
富士山を正面に眺めるゆったりとしたレストランの景色は、ここに来られたお客様だけの特別な景色となっています。
レギュラーティーから6,554ヤード(メイングリーン)と距離が長く、県内屈指の本格的なコースは、皆様の挑戦意欲を掻き立てます。
【コースの紹介】 樹齢700~750年の古木をはじめ、百余の約25万本にのぼる植栽がおりなす四季折々の造園美。
春夏秋冬、朝夕に刻々とその姿を変える霊峰富士の眺望がゴルファーに安らぎと潤い、解放感をもたらします 【アクセスのご案内】■お車でのアクセス新東名高速道路(清水IC)を降りて左折国道52号を甲府・身延方面に北上約2.5km(3分)で左折し進入路へ ★山梨県・長野県方面からのアクセスが良くなりました。
中部横断自動車道 山梨県・長野県方面よりお越しの際は、「富沢IC」下車、国道52号線で約14キロ・17分となります。
・山梨県甲府駅より約 73キロ・1時間20分・長野県松本市より約159キロ・2時間10分・長野県佐久市より約154キロ・2時間40分
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第18位

- [ゴルフ場名]:下仁田カントリークラブ
- [住所]:群馬県甘楽郡下仁田町大字馬山625
- [最寄の高速道路]:上信越自動車道下仁田
- 下仁田カントリークラブの詳細ページ
- 下仁田カントリークラブの予約ページ
- 下仁田カントリークラブのクチコミページ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★【☆Rakuten GORA AWARD 2023☆】 2部門入賞!!! 当クラブはおかげさまで、 ◆接客部門 第3位 ◆総合賞『BRONZE PRIZE』 の合計2部門で受賞することが出来ました。
これもひとえにお客様皆様のご指導ご支援の賜物と厚く御礼申し上げます。
今後もお客様にご満足のゆく一日をお過ごし頂けるよう、一層精進して参ります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★あの桂林を想わせる奇岩の山々にいだかれた大景観のもと、自然にとけ込む雄大で計算され尽くしたレイアウトの18ホールは、ビギナーからトッププロまで充実したラウンドを味わっていただけるコース設計となっており、ラウンドを体験された方々からは、こんなコースに出会いたかったと賞賛をいただいております。
ティは ☆B.T(黒ティ)7,018y ☆R.T(青ティ)6,367y ☆F.T(白ティ)5,905y ☆赤ティ5,394yとなっており、全て使用していただけます。
(B.Tご使用の際はお申し付け下さい)
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第19位

- [ゴルフ場名]:レイクウッドゴルフクラブ サンパーク明野コース
- [住所]:山梨県北杜市明野町小笠原大内窪3394-1
- [最寄の高速道路]:中央自動車道韮崎
- レイクウッドゴルフクラブ サンパーク明野コースの詳細ページ
- レイクウッドゴルフクラブ サンパーク明野コースの予約ページ
- レイクウッドゴルフクラブ サンパーク明野コースのクチコミページ
「たっぷりと太陽が降り注ぎ、南アルプスと茅ヶ岳南麓が一望できる」
ゆるやかな地形を生かしながら作られた、広々としたフェアウェイは、その絶妙なコースレイアウトと相まって全てのゴルファーを魅了することでしょう。
コース内に巧みに配された湖面には、青空と周囲の山々が映り、自然との一体感を高めゴルフをすることの幸福を味わうことができます。
暖かい太陽と少ない雨という気候条件のおかげで、四季折々一年中プレイを楽しめます恵まれた自然の中のコースです。
「144万平方メートルの敷地に7つの池が要所に配置されている18ホール」
OUTコース、INコース両スタートホールのティグラウンドはクラブハウスから程近いにございます。
練習グリーンでその日の転がりを確認して直ぐにティアップする事が出来ます。
標高750mのクラブハウスから、OUTコースは最高地点860mの7番ショートホールティグラウンドまで、少しずつ標高が高くなります。
その反対に、INコースは13番ミドルホールグリーンの標高690m地点からまたクラブハウスに向かって戻ってくる傾斜になっています。
コース内には大小7つの池(ウォーターハザード)が点在しています。
特に17番ショートホールや18番ミドルホールに絡んでくる池は、グリーンを狙う視野に大きくはだかる為、大きなケガを避けながら、堅実的に攻めていく冷静さが求められます。
「車、電車ともに便利なアクセス」
《お車でのご来場の場合》
ゴルフ場までは、中央自動車道・高井戸ICより124キロ、韮崎ICを降りて9キロ。
《公共交通機関でのご来場の場合》
JR中央本線韮崎駅(新宿駅より特急約108分)よりタクシーで約15分で到着します。
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第20位

- [ゴルフ場名]:富士小山ゴルフクラブ
- [住所]:静岡県駿東郡小山町大御神894-1
- [最寄の高速道路]:東名高速道路御殿場
- 富士小山ゴルフクラブの詳細ページ
- 富士小山ゴルフクラブの予約ページ
- 富士小山ゴルフクラブのクチコミページ
丘陵コース。
自然の地形を生かしゆったりとレイアウトされ、全体に距離が長くタフなホールが多い。
隣接するホールとの間隔も十分とっていて、自然林でセパレートされている。
ほとんどがグリーンまで見通せるストレートなホールだが、クロスバンカー、ガードバンカー、立木を効果的に配置することで攻略ルートに変化をつけた面白さが感じられる。
《ゴルフ場より》霊峰富士の東麓、雄大な自然に囲まれた当クラブは昭和37年に開場致しました。
自然の地形を生かし、ゆったりとレイアウトされた18ホールはブラインドホールはなく、隣接するホールとは松林などの自然林でセパレートされており、中村寅吉プロにより設計されたコースは、フラットながらも距離のあるホールが多く、14本のクラブを使いこなす技術と戦略を要求いたします。
東名高速道路、東富士五湖道路と交通の便にも恵まれ、小田急新宿からのロマンスカーにも直結しており、首都圏からのアクセスもたいへん便利です。
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第21位

- [ゴルフ場名]:大原・御宿ゴルフコース
- [住所]:千葉県いすみ市大原台200
- [最寄の高速道路]:首都圏中央連絡自動車道市原鶴舞
- 大原・御宿ゴルフコースの詳細ページ
- 大原・御宿ゴルフコースの予約ページ
- 大原・御宿ゴルフコースのクチコミページ
日本を代表するゴルフコース設計家_井上誠一氏の設計で「初心者には易しく、しかし上級者には難しく」が設計コンセプトの18ホールのパブリックゴルフ場。
マウンドと110のバンカーを配した18ホールがゆったりと展開している丘陵コース。
フェアウェーは広いが、要所要所でバンカーが効いており、第1打の狙い所を絞らないと好スコアに結びつかないレイアウトになっている。
ティーショットでのボールの落とし場所で次打の難易度が大きく変わる、中・上級者がエキサイトできるコース。
大塚和徳著『日本のゴルフ聖地100』日本経済新聞社(2018年)に選定。
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第22位

- [ゴルフ場名]:渡良瀬カントリークラブ
- [住所]:栃木県栃木市藤岡町藤岡2000
- [最寄の高速道路]:東北自動車道館林
- 渡良瀬カントリークラブの詳細ページ
- 渡良瀬カントリークラブの予約ページ
- 渡良瀬カントリークラブのクチコミページ
都心から最も近い栃木県のゴルフ場で、日本最大の渡良瀬遊水池に設計された雄大な18ホール。
コース内には22の池が配置され戦略的にも高度な技術が要求される。
全体的にゆったりとしたレイアウトでフェアウェイも広々としていて、乗用カートを中心にした、のびのびプレーを楽しめるアメリカンスタイルのゴルフ場です。
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第23位

- [ゴルフ場名]:成田フェアフィールドゴルフクラブ
- [住所]:千葉県成田市南羽鳥字殿迎764
- [最寄の高速道路]:東関東自動車道成田
- 成田フェアフィールドゴルフクラブの詳細ページ
- 成田フェアフィールドゴルフクラブの予約ページ
- 成田フェアフィールドゴルフクラブのクチコミページ
距離を知る。
風を読む。
番手を決める。
一打一打を自分で判断する。
ゴルフ本来のあり方であるセルフジャッジメントを基本スタイルにした「成田フェアフィールドゴルフクラブ」。
成田ICより車で約15分の丘陵コースとして、自然を活かしながら、要所に大きな池を配したコースレイアウトと相まって、あらゆるレベルのゴルファーに会員制ゴルフクラブならではの大きな満足を提供しています。
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第24位

- [ゴルフ場名]:富士ゴルフコース
- [住所]:山梨県南都留郡山中湖村山中262-1
- [最寄の高速道路]:東富士五湖有料道路山中湖
- 富士ゴルフコースの詳細ページ
- 富士ゴルフコースの予約ページ
- 富士ゴルフコースのクチコミページ
昭和10年開業の伝統コース。
コースの監修は工学博士の明石和衛。
鬼才の誉れ高い明石が唯一設計したゴルフ場で、富士の裾野の地形を巧みに生かした、本物の自然に溶け込んだ高原リゾートコース。
赤松でセパレートされたホールは、フェアウェイが広く全体的にフラットでコース間のインターバルも短いことから『歩き』ゴルフでゆったりと富士山を眺めながらプレーすることができます。
その一方、戦略性に富んだコースが数多く、特にグリーンは富士山から順目になった高速グリーンでプレーヤーのチャレンジ精神をくすぐります。
ビギナーからシングルまで幅広いゴルファーを満足させる絶景コースです。
アフターラウンドは『天然温泉』で疲れた体を癒してください。
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第25位

- [ゴルフ場名]:ザ・インペリアルカントリークラブ
- [住所]:茨城県稲敷市佐倉1324-1(旧江戸崎町佐倉字横峯1324-1)
- [最寄の高速道路]:首都圏中央連絡自動車道稲敷
- ザ・インペリアルカントリークラブの詳細ページ
- ザ・インペリアルカントリークラブの予約ページ
- ザ・インペリアルカントリークラブのクチコミページ
ザ・インペリアルカントリークラブは、PGMが保有運営するゴルフ場です。
【2024年12月1日よりナイター営業を開始致します。
LED照明を完備し、夜間のゴルフプレーがお楽しみ頂けます】アメリカのオールドコースで見られるスプーンで大地をえぐり取ったような形状のバンカーを、グリーン周りやフェアウェイなどに配置し、プレーヤーにプレッシャーとそれを克服した時の喜びを与えます。
フェアウェイの幅はゆったりと広く各ティーグランドからは、グリーンはもちろん、バンカー・池等のハザードも見渡すことができ、乗用カートでのゴルフプレーは爽快感を持ったプレーを味わって頂けます。
※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー料金/プロ料金/ジュニア料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。
)※27ホールコースの為、スタートコースによりお回り頂くコースが決まっております。
【西→中→東→西】※コンペご予約の際、コースを分かれて予約されますとそれぞれ違ったコースをお回り頂く事となります。
予めご了承下さい。
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第26位

- [ゴルフ場名]:JGMおごせゴルフクラブ
- [住所]:埼玉県入間郡越生町津久根830
- [最寄の高速道路]:関越自動車道鶴ヶ島
- JGMおごせゴルフクラブの詳細ページ
- JGMおごせゴルフクラブの予約ページ
- JGMおごせゴルフクラブのクチコミページ
コースは全体的にフラットで打上ホールは全くない。
アウトコースは景色がよく、距離感が難しい。インコースは各ホール、グリーン周りのバンカーに神経を使う。全体的に戦略的コースである。 レストランでは季節ごと(年に4回)にメニューをかえ、味、ボリュームともに好評。人気メニューはちゃんぽんなど。お土産では、越生の地酒やレストランで調理製造している豚の角煮が人気。
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第27位

- [ゴルフ場名]:伊豆大仁カントリークラブ
- [住所]:静岡県伊豆の国市浮橋1198
- [最寄の高速道路]:伊豆縦貫自動車道大仁中央
- 伊豆大仁カントリークラブの詳細ページ
- 伊豆大仁カントリークラブの予約ページ
- 伊豆大仁カントリークラブのクチコミページ
北に秀峰富士、南に天城連山のやさしい稜線をのぞみ伊豆国立公園の豊かな自然を背景に広がる本格リゾートコースです。
のびやかに広がるフェアウェイ、整備されたグリーンに白砂がまぶしいバンカーが巧みにレイアウトされ、変化に富んだそれぞれ味わいある27ホール。
ゴルフの醍醐味と、ゆとりとやすらぎのクラブライフを存分にお楽しみいただけます。
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第28位

- [ゴルフ場名]:城里ゴルフ倶楽部
- [住所]:茨城県東茨城郡城里町徳蔵436-1
- [最寄の高速道路]:北関東自動車道友部
- 城里ゴルフ倶楽部の詳細ページ
- 城里ゴルフ倶楽部の予約ページ
- 城里ゴルフ倶楽部のクチコミページ
☆Rakuten GORA AWARD 2023ブロンズ賞 受賞!☆高低差5mのフラットで広々したフェアウェイ、おもいきりドライバーが振れます。
また、グリーンは広大で微妙なアンジュレーションがあり、ピンポジションによって難易度が変わります。
コースメンテナンスには特に力を入れており、初心者から上級者まで楽しめるコースとなっております。
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第29位

- [ゴルフ場名]:古河ゴルフリンクス
- [住所]:茨城県古河市西町10-1
- [最寄の高速道路]:東北自動車道加須
- 古河ゴルフリンクスの詳細ページ
- 古河ゴルフリンクスの予約ページ
- 古河ゴルフリンクスのクチコミページ
■グリーン■日本では希少な本格的リンクスコース!全体的には平坦ですがフェアウェイ・グリーンともにアンジュレーションがあり、高度なショットが要求されます。
フェアウェイ、ラフも広く爽快なショットが楽しめますが、絶妙に配置されたバンカーには注意が必要です。
また、FW乗り入れ可能なカート(ナビ付)プレーが楽しめます。
■アクセス■都内から電車や車で古河駅まで1時間前後の好アクセス!また、古河駅からタクシーで約5分!コンペ開催にオススメです!
関東地方のフェアウェイが広いゴルフ場のランキング 第30位

- [ゴルフ場名]:袋田の滝カントリークラブ(旧:鷹彦スリーカントリー)
- [住所]:茨城県久慈郡大子町初原十田19-9
- [最寄の高速道路]:常磐自動車道那珂
- 袋田の滝カントリークラブ(旧:鷹彦スリーカントリー)の詳細ページ
- 袋田の滝カントリークラブ(旧:鷹彦スリーカントリー)の予約ページ
- 袋田の滝カントリークラブ(旧:鷹彦スリーカントリー)のクチコミページ
関東の最北端のゴルフ場ですが、風光明媚な奥久慈の自然と、た雄大なチャンピオンコースに是非とも挑戦していただきたくお待ちしております。
74.0のコースレートを持ち、距離が長くてタフなホールセッティングになっている。
OUT・INのスタートホールは目標設定がしやすくグリーンに近づくほど、これから先に続くホールのアンジュレーションを予感させるレイアウトになっている。
広い空間を利用したコースは、各ホールともそれぞれ個性に溢れる造りになっており、プレーヤーの心・技・体を震撼させ魅了して飽きさせない。
>>>トップページへ