>>>トップページへ
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング
- [現在選択されているランキング]:設備が充実しているゴルフ場のランキング
- [現在選択されているエリア]:近畿地方
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第1位

- [ゴルフ場名]:太平洋クラブ六甲コース
- [住所]:兵庫県三木市吉川町水上1582-1
- [最寄の高速道路]:中国自動車道吉川
- 太平洋クラブ六甲コースの詳細ページ
- 太平洋クラブ六甲コースの予約ページ
- 太平洋クラブ六甲コースのクチコミページ
太平洋クラブ六甲コースは、ゴルフ銀座とも呼ばれる兵庫県三木市にあるゴルフ場です。
自然豊かな風景に囲まれ、フラットなフェアウェイが目の前に広がります。
国内に17コースを持つ太平洋クラブのうちのひとつ太平洋クラブ六甲コースは、1975年10月17日に開場しました。
その当時から国内トップレベルを誇るメンテナンスは、コースを常に最高の状態に保っています。
1997年に開催された男子プロの「三菱ギャラントーナメント」では、優勝したジャンボ尾崎プロを感嘆させたコースとして知られています。
アクセスは、お車の場合は、中国自動車道、吉川ICより約7分、電車の場合はJR福知山線、三田駅下車、タクシーを利用して約20分です。
クラブバスのご案内※【完全予約制】~土日祝のみ運行~ 停車場所:JR三田駅北口【2024年4月1日~】・お迎え JR三田駅 8:10-有馬コース 8:40-六甲コース 8:45・お送り 六甲コース 17:00-有馬コース 17:05-JR 三田駅 17:35太平洋クラブ六甲コースの名物ホールとしてあげられるのは、インの最終18番ホールです。
ミドルホールでありながら、3つの池と左ドッグレッグしているコースレイアウトが、ホールアウトを目前にするプレーヤーを悩ませるのです。
まさに、チャンピピオンシップコースにふさわしい最終ホールといえます。
クラブハウスは、薔薇の紋章で知られる英国のチューダー王朝をモデルに設計され、重厚な雰囲気と格式の高さを随所に感じさせてくれます。
太平洋クラブ六甲コースで、日本屈指の難関コースを攻略する醍醐味を味わってみてください。
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第2位

- [ゴルフ場名]:東急グランドオークゴルフクラブ
- [住所]:兵庫県加東市長貞1843
- [最寄の高速道路]:中国自動車道ひょうご東条
- 東急グランドオークゴルフクラブの詳細ページ
- 東急グランドオークゴルフクラブの予約ページ
- 東急グランドオークゴルフクラブのクチコミページ
~東急グランドオークゴルフクラブ メンバーズコース~(旧:グランドオークゴルフクラブ)
東条湖南東部のなだらかな丘陵地に広がるフラットで雄大なコースの東急グランドオークゴルフクラブ。
フェアウェイの幅も広く、どのコースも伸び伸びと打てるので存分にゴルフの醍醐味を味わうことができます。
■クラブハウス
和風モダンがテーマのデザイン、広々としたクラブハウス。
レストランの壁一面の大窓から見渡せる10番ホールがとても絶景です。
■コース
設計者:宮澤 長平 「ゴルフ場は50年後に評価されるものだ」宮澤長平が何よりも大切にしていた言葉
コースレイアウトは奇を衒ったものではなく、落ち着いた雰囲気。
バンカーも普通より少なく、見た目にも美しい。
アウトコースは森の中に池が絡み、4、7、9番とそれぞれ趣をもつホールがあります。
●4番ホール(523ヤード・Par5)
二つの池、その間を縫うように流れるクリーク、そして橋、打ち下ろしの美しいレイアウトになっていますが、ここで色々な技術が試されるでしょう。
ロングヒッターにはバーディが簡単にキープできますが、ひとつ間違えば大叩きするかもしれません。
いずれにしても距離と方向性が確実でないとスコアがまとまらない、当クラブの名物ホールです。
インコースはドッグレッグが多く、13番から15番を乗り切るとスコアメイクにつながります。
●12番ホール(157ヤード・Par3)
もっとも大きなグリーンで左右に3段の落差がある、凹字形のアンジュレーションなので、
ピンの位置によってはバーディも期待できます。
開場から四半世紀を経て、小さかった苗木たちも今やすっかり重厚感を増し、フィールドと美しく調和しながらそれぞれのホールの個性を物語るまでになっています。
設計者が50年後を考え、ご来場の度に新しい発見を見出すコースのストーリーを是非ご堪能ください。
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第3位

- [ゴルフ場名]:瑞穂ゴルフ倶楽部
- [住所]:京都府船井郡京丹波町大朴皿引1
- [最寄の高速道路]:京都縦貫自動車道丹波
- 瑞穂ゴルフ倶楽部の詳細ページ
- 瑞穂ゴルフ倶楽部の予約ページ
- 瑞穂ゴルフ倶楽部のクチコミページ
自然と調和する本格的な丘陵コース。
山間部に現れた奇跡のフラットコース。
四季折々の自然に囲まれた胸が高鳴る18ホールがあなたを待ってます。
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第4位

- [ゴルフ場名]:KOMAカントリークラブ
- [住所]:奈良県奈良市月ヶ瀬石打1456
- [最寄の高速道路]:名阪国道治田
- KOMAカントリークラブの詳細ページ
- KOMAカントリークラブの予約ページ
- KOMAカントリークラブのクチコミページ
西・東・南の3コースからなり、それぞれのコースとも特徴がある。
緩やかな丘陵の東コース、池や谷が効果的に施されている西コース、地形の起伏がある南コース。
2002年第70回PGAチャンピオンシップ開催(東,西)コースです。
また、2004年から2006年の3年連続でグランド・ゴールドシニア選手権が開催され、シニアトッププロが絶賛したコースを体験することができます。
クラブハウスは一流ホテルを思わせる洋館作り。
お風呂もゆったり大きくサウナ完備しております。
レストランでは韓国料理が人気で焼肉・冷麺等の激辛メニューが人気!クラブハウス3階にはシングルルーム4室・スタンダードツインルーム2室・デラックスツインルーム1室・和室2室の宿泊施設も完備!
エチケットについて
・通年、入館時はブレザーを着用してください。
・入館時、ラウンド後の館内では、短パン・襟無しシャツ・シャツ出し等の服装はご遠慮ください。
・メタルシューズは禁止しております。
ソフトスパイク・スパイクレスシューズをご使用下さい。
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第5位

- [ゴルフ場名]:美奈木ゴルフ倶楽部
- [住所]:兵庫県三木市口吉川町大島1187-3
- [最寄の高速道路]:中国自動車道吉川
- 美奈木ゴルフ倶楽部の詳細ページ
- 美奈木ゴルフ倶楽部の予約ページ
- 美奈木ゴルフ倶楽部のクチコミページ
『2014年9月 日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯 開催』
六甲山系を南に望む穏やかな丘陵コース。
OUTコースは、フェアウェイ・ラフ・グリーンともに微妙なアンジュレーションがあり、力だけでは押し切れない。
INコースは、距離も長く飛ばし屋向きだが窪地が所々ににあり、思わぬミスを誘う。
したたかな戦略性を秘めた18ホール。
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第6位

- [ゴルフ場名]:大宝塚ゴルフクラブ
- [住所]:兵庫県宝塚市切畑字長尾山19番地
- [最寄の高速道路]:新名神高速道路宝塚北
- 大宝塚ゴルフクラブの詳細ページ
- 大宝塚ゴルフクラブの予約ページ
- 大宝塚ゴルフクラブのクチコミページ
2021年4月1日より「GRAND PGM」(グラン PGM)として運営致しております。
GRAND PGMとは日本を代表する威厳と品位を兼ね備えたハイグレードなゴルフ場でこれまでにない豊かなゴルフライフを愉しんでいただきたい。
そんな想いをコンセプトに全国のPGMブランド全体を牽引するシンボルとして、新たにご提案するのがGRAND PGMですPGMは全国で140をこえるコースを保有運営しておりますが、GRAND PGMに指定されているコースは全国で16コースになります。
(2023年1月1日時点)代表的なコースは、・桂ゴルフ倶楽部(2019ニッポンハムレディスクラシック開催コース)・利府ゴルフ倶楽部(2019ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント開催コース)・美浦ゴルフ倶楽部(2014HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP in 霞ヶ浦開催コース)・総武カントリークラブ総武コース(ダイヤモンドカップゴルフ2019開催コース)・茨木国際ゴルフ倶楽部(2019TポイントⅹENEOSゴルフトーナメント開催コース)・PGMゴルフリゾート沖縄(2019HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP開催コース)当クラブは錚々たるコースの仲間入りをするとともに、西日本では3つ目のGRAND PGMコースとなります。
確かな気品と重厚感の中、ゆったりとくつろげるクラブハウス。
GRAND PGMでしか味わえない、手間を惜しまずに調理したお料理。
見ているだけで楽しくなる、豊富なラインナップを取り揃えたプロショップ。
メンバー様だけでなく、ゲストの方全ての方々の記憶に残るそんな暖かいホスピタリティでスタッフ一同皆様をお出迎え致します。
大阪・神戸から車で40分圏内の好立地。
全コースに電磁誘導リモコンカートを導入済み。
全てのカートのGPSナビゲーションを新たに一新しプレーに集中できる環境を整えております。
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第7位

- [ゴルフ場名]:ABCゴルフ倶楽部
- [住所]:兵庫県加東市永福933-20
- [最寄の高速道路]:中国自動車道ひょうご東条
- ABCゴルフ倶楽部の詳細ページ
- ABCゴルフ倶楽部の予約ページ
- ABCゴルフ倶楽部のクチコミページ
丘陵コース。
高低差17mのフラットな地形にトーナメントの舞台を想定して設計された本格的コース。
毎年「マイナビABCチャンピオンシップゴルフトーナメント」が開催される。
広いフェアウェイにアクセントをつける90個のバンカーと大小12の池の配置が効果的。
中でも最終3ホールは美しく戦略的なので印象に残る。
各ホールともティからグリーンが見えるのも特長のひとつ。
18Hはグリーン手前にくい込んで池があり、2オン狙いか3オンかの判断を迷わせる。
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第8位

- [ゴルフ場名]:万壽ゴルフクラブ
- [住所]:奈良県山辺郡山添村大字切幡1424
- [最寄の高速道路]:名阪国道神野口
- 万壽ゴルフクラブの詳細ページ
- 万壽ゴルフクラブの予約ページ
- 万壽ゴルフクラブのクチコミページ
丘陵コースとなっており、OUTコースは緩やかな打ち下ろしでスタートしていきます。
各ホールそれぞれに個性的だが、最も印象的なのは水面にグリーンが大きく張り出している8番ショートコースです。
スコアメークのカギはロングホールを上手くまとめ、3番・6番ともに落ち着いてプレーされることです。
INコースは、豪快に打っていけるホールもありますが、微妙なライの変化を感じる繊細さが求められるホールもあります。
池絡みのホールが続く15番・16番ではプレッシャーを跳ね返す大胆さも必要です。
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第9位

- [ゴルフ場名]:西脇カントリークラブ
- [住所]:兵庫県西脇市上比延町1424-2
- [最寄の高速道路]:中国自動車道滝野社
- 西脇カントリークラブの詳細ページ
- 西脇カントリークラブの予約ページ
- 西脇カントリークラブのクチコミページ
水と緑と光が織り成すゴルフ・リラクゼーション。
自然と調和した、多彩な表情と個性をもったコースがプレイヤーひとりひとりのゴルフマインドを心地よく刺激し、真の意味でのリラクゼーションを提供いたします。
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第10位

- [ゴルフ場名]:瀬田ゴルフコース 北コース
- [住所]:滋賀県大津市瀬田橋本町12
- [最寄の高速道路]:名神高速道路瀬田西
- 瀬田ゴルフコース 北コースの詳細ページ
- 瀬田ゴルフコース 北コースの予約ページ
- 瀬田ゴルフコース 北コースのクチコミページ
★☆2024年 US LPGA公式戦「TOTOジャパンクラシック」開催コース☆★【開催日】2024年10月31日~11月3日井上誠一設計、キャディー付きのトーナメントコース
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第11位

- [ゴルフ場名]:マスターズゴルフ倶楽部
- [住所]:兵庫県三木市久留美1848
- [最寄の高速道路]:山陽自動車道三木東
- マスターズゴルフ倶楽部の詳細ページ
- マスターズゴルフ倶楽部の予約ページ
- マスターズゴルフ倶楽部のクチコミページ
数多く名門ゴルフ場を擁する兵庫県。
希少な素材であるフラットで広大な丘陵地を存分に生かし魅力あるコースを創造しました。
全長10,441ヤード・27ホール・パー108と距離を十二分に確保。
ゆとりある敷地に展開する各ホールは、共にフラットで幅広く戦略的には難易度の高い造形地を随所にレイアウト。
美しい眺めの中にも真剣勝負のドラマティックなシーンを秘めています。
グリーンはベント2グリーン制。
広さは約700m2もあり、ほとんどのホールがティーグラウンドからグリーンが見通せ、アンジュレーションも巧みでパットも難しくプレイヤーの挑戦心をくすぐるものです。
コースには数々の池が立体的に配置され、戦略性に富んだプランはゴルフ通であればあるほど、そのレイアウトの素晴らしさ・ディティールの高い完成度に賛同していただけることでしょう。
名コースが名プレイヤーを育てるのです。
当倶楽部は志高いゴルファーの熱き想いにお応えします。
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第12位

- [ゴルフ場名]:茨木国際ゴルフ倶楽部
- [住所]:大阪府茨木市宿久庄98番地
- [最寄の高速道路]:名神高速道路茨木
- 茨木国際ゴルフ倶楽部の詳細ページ
- 茨木国際ゴルフ倶楽部の予約ページ
- 茨木国際ゴルフ倶楽部のクチコミページ
茨木国際ゴルフ倶楽部は、PGMが保有運営するゴルフ場です。
------------------------------------------------------※当コースには日本語以外に対応できるスタッフが常駐しておりません。
誠に勝手ながら、日本語でのコミュニケーションが困難なお客様に関しましてはゴルフ場メンバー同伴にてお願い申し上げます。
----------ご来場のお客様へ----------スタート時間の30分前までに受付をお願いします。
当クラブでは、スロープレーを減らしプレーファーストによるスムーズで快適なプレー環境の実現を目指しております。
クラブは2,3本を持って、前の組に離されないようにプレーいただきますようお願いいたします。
また、ゴルフ場に相応しくない服装(ジーパン、Tシャツ、サンダル、作業着等)でご来場はご遠慮ください。
ご入場をお断りする場合がございます。
------------------------------※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。
)
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第13位

- [ゴルフ場名]:タラオカントリークラブ
- [住所]:滋賀県甲賀市信楽町多羅尾1
- [最寄の高速道路]:名阪国道大内
- タラオカントリークラブの詳細ページ
- タラオカントリークラブの予約ページ
- タラオカントリークラブのクチコミページ
☆2026年度 日本オープン開催決定☆≪日本シニアオープンゴルフ選手権 2022年開催コース!!≫≪日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯 2012年開催コース!≫ ※2025年11月2日.11月3日は弊社開場記念日の為、メンバー様貸切となります。
※2025年1月14日~2月28日迄平日西コースは改修工事の為クローズとなります。
ご迷惑をお掛けしますがご理解・ご協力をお願い申し上げます。
※2025年1月6日~1月10日迄は設備点検の為休場日とさせて頂きます。
全カートにGPSナビ搭載!!関西随一のスケールを誇る総合リゾートコース。
ダイナミックな東コースは、思い切ったティーショットが打て、距離もたっぷりあり、ビギナーからシングルプレーヤーまで楽しめる。
ドラマチックな西コースは、池が11か所に点在し、気の緩めない印象に残るホールが続くが、水と緑の豊かな景観は絶品!上級者からの支持も高い本格的チャンピオンコース。
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第14位

- [ゴルフ場名]:関西空港ゴルフ倶楽部
- [住所]:大阪府和泉市若樫町882-5
- [最寄の高速道路]:阪和自動車道岸和田和泉
- 関西空港ゴルフ倶楽部の詳細ページ
- 関西空港ゴルフ倶楽部の予約ページ
- 関西空港ゴルフ倶楽部のクチコミページ
関西空港ゴルフ倶楽部は、PGMが保有運営するゴルフ場です。
攻めるほどに無限の戦略性が生まれる。
ベント・ワングリーン、フェアウェイのアンジュレーション。
ポットバンカーなどゴルフの醍醐味には事書かない。
雄大な羨望とダイナミックなショットが楽しめる趣向をこらした前半戦。
インコースは確かな技術とタフな精神力が要求される。
春となれば桜花グリーンに舞う当倶楽部で一番美しい14番ショートホール。
※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。
)
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第15位

- [ゴルフ場名]:高室池ゴルフ倶楽部
- [住所]:兵庫県加東市上三草1132-2
- [最寄の高速道路]:中国自動車道ひょうご東条
- 高室池ゴルフ倶楽部の詳細ページ
- 高室池ゴルフ倶楽部の予約ページ
- 高室池ゴルフ倶楽部のクチコミページ
コース紹介☆★☆ 2024年 日本ミッドアマチュアゴルフ選手権開催 ☆★☆兵庫県加東市にあるゴルフ場です。
開場30周年の2024年に合わせ、大幅なリニューアル(クラブハウスの絨毯・浴室・全バンカー・ティ増設・練習場・駐車場・パウダールームの充実など)を行いました。
◆コース繊細なタッチが要求され、微妙な起伏のある自慢の高速グリーンは、開場以来数多くのゴルファーを夢中にさせてきました。
そして、当倶楽部ではシングルプレーヤーだけではなくシニアやビギナー・レディースの方など、全てのプレーヤーがお楽しみ頂けるように、やさしくラウンドできるティを増設中です。
また、全ホールのバンカー砂入れ替えが完了し、やわらかく且つより多様なショットを要求されるバンカーに生まれ変わりました。
◆レストラン全国のゴルフ場で唯一の神戸ビーフ指定登録店です。
ここでしか味わえない【神戸ビーフスペシャルランチ】(神戸ビーフリブロース約120g使用)をご堪能ください。
◆クラブハウスなめらかな曲線を使った南欧風のクラブハウスで皆様をお迎えいたします。
快適にお過ごし頂けるよう備品等にもこだわり、浴室のシャワーヘッドは「ReFa ファインバブル」、女性用パウダールームのドライヤーは「パナソニックナノケア」、化粧品は「KOSE 雪肌精」を配置しております。
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第16位

- [ゴルフ場名]:東条ゴルフ倶楽部
- [住所]:兵庫県加東市新定1188-4
- [最寄の高速道路]:中国自動車道ひょうご東条
- 東条ゴルフ倶楽部の詳細ページ
- 東条ゴルフ倶楽部の予約ページ
- 東条ゴルフ倶楽部のクチコミページ
緑豊かな東播州地方の丘陵地に展開する18ホールはあくまでもフラット。
名匠加藤俊輔は最高の立地条件を背景に、自然のままのアンジュレーションを残したコース設計に重きを置きました。
周囲の山々を借景として取り入れることによって、絶妙なビューバランスを生み出すスケールの大きなコースデザインは、あなたを悩ませ、楽しませ、幾多のドラマを生み出します。
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第17位

- [ゴルフ場名]:朝日野カントリー倶楽部
- [住所]:滋賀県東近江市鈴町1120
- [最寄の高速道路]:名神高速道路竜王
- 朝日野カントリー倶楽部の詳細ページ
- 朝日野カントリー倶楽部の予約ページ
- 朝日野カントリー倶楽部のクチコミページ
朝日野カントリー倶楽部は、滋賀県・湖東エリアに広がる蒲生野にレイアウトされた美しい丘陵コースです。
名門の風格にあふれ、気品に満ち、自然の池や樹木を活用した多彩な表情をホールごとに見られます。
関西地方・中部地方の双方からアクセスも良く、自動車でのアクセスは名神高速道路・竜王ICから約15分、名神高速道路・蒲生スマートIC(ETC専用)から約10分という便利なロケーションで、大阪からは1時間20分ほどで到着できます。
高い評価をいただいているコースコンディションのみならず、練習場(180ヤード10打席完備)や最新式の電磁誘導式バッテリーカートも好評です。
お客様のご来場を心よりお待ちしております。
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第18位

- [ゴルフ場名]:彦根カントリー倶楽部
- [住所]:滋賀県彦根市鳥居本町2958
- [最寄の高速道路]:名神高速道路彦根
- 彦根カントリー倶楽部の詳細ページ
- 彦根カントリー倶楽部の予約ページ
- 彦根カントリー倶楽部のクチコミページ
滋賀県彦根市の田園地帯にある彦根カントリー倶楽部は、1980年にオープンした、どの季節に訪れても美しい景観を楽しみながらプレーすることができるゴルフ場です。
日本庭園のようなコースからは彦根城、琵琶湖、伊吹山などが見渡すことができます。
アクセスの良いゴルフ場でもあり、京都、大阪あるいは名古屋方面からも1時間とかからず到着することができます。
車では名神高速道路彦根ICから約2km、電車の場合はJR米原駅東口下車しタクシーで約14分、JR彦根駅東口からは約7分という利便性の高さです。
コースは距離6,575ヤード、18ホールで丘陵タイプです。
特徴的なコースとしてアウト5番、9番はきついドッグレッグになっているので、ボールの落としどころに気を付けたいホールとなっています。
打ち下ろしの3、6番あるいは16番などは特に琵琶湖から吹く風の向きと強さに気を付けたいホールです。
練習場も充実しており、ドライビングレンジ、パター練習場、アプローチ練習場、バンカー練習場があり、スタートの前の調整が容易という事もうれしいポイントです。
休憩施設も充実しており、アウト7番とイン15番ホールには茶店があり、プレーの合間に一休みすることができます。
クラブハウスは吹き抜けのロビーで明るく開放感が感じられ、落ち着ける雰囲気です。
ショップにはゴルフグッズやオリジナルグッズ、お土産品などが並んでおり、備品の買い出しから家族へのお土産まで多数揃います。
さらにロッカールーム、浴室、女性用パウダーコーナーなども清潔感があり快適な使い心地です。
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第19位

- [ゴルフ場名]:春日台カントリークラブ
- [住所]:奈良県天理市福住町7453
- [最寄の高速道路]:名阪国道福住
- 春日台カントリークラブの詳細ページ
- 春日台カントリークラブの予約ページ
- 春日台カントリークラブのクチコミページ
標高510Mに位置し酷暑季も市街地に比べ5℃ほど低く快適にプレーして頂けます。
大和高原の自然を生かし、50万坪の総面積のうち 約60%だけをコースに使った贅沢な設計です。
他のホールからの騒音もなく、静かな環境。
コンセントレーション切らすことなく、プレーに専念して頂けます。
春・秋は、高速グリーンを存分にお楽しみください。
●当クラブでは、グッドマナーゴルファーを歓迎しております。
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第20位

- [ゴルフ場名]:太平洋クラブ宝塚コース
- [住所]:兵庫県宝塚市芝辻新田字花折7-2
- [最寄の高速道路]:新名神高速道路川西
- 太平洋クラブ宝塚コースの詳細ページ
- 太平洋クラブ宝塚コースの予約ページ
- 太平洋クラブ宝塚コースのクチコミページ
太平洋クラブ宝塚コースは、兵庫県宝塚市の高台に位置する丘陵タイプのゴルフコースです。
セピアカラーで統一された気品あふれるクラブハウスや、絵画を思わせる美しい山並みと四季折々の眺望が堪能できるレストランは当コースの大きな魅力のひとつです。
なだらかな高原地帯にコース全体が広がっているため、心地よい風を感じながら爽快感あふれるラウンドを楽しめます。
コースは、名設計家として有名な加藤福一が設計を担い、2001年9月12日に開場しました。
絶妙なアンジュレーションをほどこした大きめのベントワングリーンは、コースの戦略性を高めています。
全18ホールの中でも名物ホールとして9番と17番が注目されています。
PAR4の9番は、ほぼ直角の右ドッグレッグが特徴的な打ち下ろしホールで、コース内でもっとも高い位置にティーグラウンドが設置されているため、風向きによる影響を考慮したショットが要求されます。
17番は、大きな池越えがネックとなるPAR3のホールで、左サイドの吹き抜けと風向きとのバランスを見極めることがスコアメイクのコツです。
タイミングが合えば、コース内で人気の「カモ」の行列を鑑賞できることも醍醐味のひとつです。
ラウンド中には、最新のナビゲーションシステムが搭載されたカートを駆使し、リアルタイムでスコアランキングが更新されるコンペ・リーダーズボード機能を有効活用することで、スムーズなプレーを堪能できます。
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第21位

- [ゴルフ場名]:吉川カントリー倶楽部
- [住所]:兵庫県三木市吉川町米田字平間701-3
- [最寄の高速道路]:中国自動車道吉川
- 吉川カントリー倶楽部の詳細ページ
- 吉川カントリー倶楽部の予約ページ
- 吉川カントリー倶楽部のクチコミページ
見晴らしのいい雄大なホールがつづくアウトコース。
戦略的にレイアウトされた9つのホールは、技術レベルも飛距離も球筋も違うひとりひとりが、それぞれの「攻略イメージ」との戦いをお楽しみいただけます。
四季折々光を映す池やクリークが、森林公園のような美しさを演出しているインコース。
自然と戦う難しさと自然のなかのプレイする爽快さ、ドラマティックなゴルフを存分に味わっていただけます。
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第22位

- [ゴルフ場名]:泉ヶ丘カントリークラブ
- [住所]:大阪府堺市南区豊田2990-226
- [最寄の高速道路]:阪和自動車道堺
- 泉ヶ丘カントリークラブの詳細ページ
- 泉ヶ丘カントリークラブの予約ページ
- 泉ヶ丘カントリークラブのクチコミページ
【2022年男子プロトーナメント関西オープンゴルフ選手権開催】●大胆さと繊細さを合わせ持つ3コース、27ホールズ。
市街地から一歩足を踏み入れると、自然の静けさと豊かな緑に囲まれた雄大な27ホールが広がります。
また、四季に応じて様々な表情に変化するコースはチャンピオンコースに相応しく、美しい景観と高い戦略性を兼ね備えています。
●それぞれ異なる個性を持つ3コース「岩湧コース」は比較的フラットで距離がありビッグドライブで攻め甲斐のあるコースセッティングになっています。
「金剛コース」はドッグレッグやクロスバンカーが多く、飛距離よりもむしろショットの正確性が要求されるコースです。
「葛城コース」は谷やハザードなど視覚的なトラップが多く、プレーヤーにメンタルな試練を与えるコース。
●コースコンディション 泉ヶ丘CCの一番の特徴であるグリーンは、マスターズトーナメントが開催されるオーガスタナショナルGCでも使用されていたペンA-1という品種の芝です。
そのペンA-1を葉の一枚一枚まで気を配り整備を行っている為、クオリティーの良さは勿論、見た目の美しさも満足して頂ける仕上がりになっております。
また、全米オープンなど海外のメジャートーナメント開催コースでも実施している極少水量施肥という特殊な技法を取り入れている為、葉は常に細く均一で、ボールの転がりが非常に滑らかです。
年間を通して9フィート以上のスピードを維持し、秋のクラブ選手権時には、トーナメント同様のスピードを体感して頂ける様に、12フィートというセッティングで皆様の挑戦をお待ちしております。
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第23位

- [ゴルフ場名]:奈良柳生カントリークラブ
- [住所]:奈良県奈良市大柳生町4800
- [最寄の高速道路]:第二阪奈道路宝来ランプ
- 奈良柳生カントリークラブの詳細ページ
- 奈良柳生カントリークラブの予約ページ
- 奈良柳生カントリークラブのクチコミページ
古都 奈良、柳生の里に総瓦葺きの落ち着いた雰囲気を持つクラブハウス(奈良市建築文化賞・景観賞受賞)27ホール規模のコースがレイアウトできる36万坪の広大な敷地にゆったりと展開する18ホール。
「自然のままに」をコンセプト巨匠 加藤福一がイメージした通りの美しく、戦略性の高いコース。
使用するティーによりあらゆるレベルのゴルファーが楽しめるようにフェアウェイ幅・コース間距離・歩経路間距離・高低差など全ての点で完成度の高いチャンピオンコース。
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第24位

- [ゴルフ場名]:阿騎野ゴルフ倶楽部
- [住所]:奈良県宇陀市大宇陀栗野1035-1
- [最寄の高速道路]:名阪国道福住
- 阿騎野ゴルフ倶楽部の詳細ページ
- 阿騎野ゴルフ倶楽部の予約ページ
- 阿騎野ゴルフ倶楽部のクチコミページ
☆☆最新GPSカートナビゲーション導入!!☆☆
世界シェアであるApple社製のiPad端末を使用したカートナビゲーションシステムを全カートに導入致しました。
iPad端末を使用したカートナビゲーションシステムは抜群の操作性を誇り、コースレイアウトやピンまでの距離も表示され快適にプレー頂けます。
また、ブラインドホールでの打ち込み等の安全、危機管理にも効果が期待できます。
★ホールガイド・アドバイスでコースを攻略。
★前カート表示・各種注意アナウンス等で安心してプレーに専念。
★タッチパネル操作で楽々スコア入力。
★スコアデータ共有でリアルタイムに順位が変化する「リーダーズボード機能」搭載。
万葉時代より狩場として貴族の遊び場となっていた阿騎野の地。
その地に新たな息吹として設立した阿騎野ゴルフ倶楽部。
和風モダンをテーマとした倶楽部ハウス内には、季節感を常に考えリーズナブルな料理を提供してくれるレストラン。
ワイド&フラットのフェアウェーの先には大型のポテトチップ型グリーンが迎える。
全体的に上級者向けのコースである。
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第25位

- [ゴルフ場名]:花吉野カンツリー倶楽部
- [住所]:奈良県吉野郡大淀町大字今木1004-71
- [最寄の高速道路]:京奈和自動車道御所南IC
- 花吉野カンツリー倶楽部の詳細ページ
- 花吉野カンツリー倶楽部の予約ページ
- 花吉野カンツリー倶楽部のクチコミページ
全国初!2024年6月15日(土)から全カートにクーラー導入!暑い夏もクーラー付カートで快適にプレーをお楽しみください。
丘陵コース。
全体に平坦でゆったりしている。
アウトは各ホール毎に様々な花木を植栽し、目を楽しませてくれる。
全体的に距離の長めのホールが多い。
インは金剛・葛城・吉野など雄大な山々を望む。
西に金剛・葛城、東に吉野の山並みが一望できる。
雄大で変化にとんだコースを是非お楽しみ下さい。
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第26位

- [ゴルフ場名]:名神八日市カントリー倶楽部
- [住所]:滋賀県東近江市石塔町983-150
- [最寄の高速道路]:名神高速道路八日市
- 名神八日市カントリー倶楽部の詳細ページ
- 名神八日市カントリー倶楽部の予約ページ
- 名神八日市カントリー倶楽部のクチコミページ
2024年第89回関西オープンゴルフ選手権、2025年第66回日本女子アマチュアゴルフ選手権開催1964年に滋賀県で3番目のコースとして開場以来、2015年関西オープン、2005年日本女子プロ、1992年日本女子オープン等、過去4度のメジャートーナメントを開催。
コースは樹齢を重ねた赤松でセパレートされ、フラットながらも穏やかな自然の起伏があり、フェアウェイも広くプレー性に優れます。
2024年に3度目の関西オープン、2025年には2度目の日本女子アマを開催。
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第27位

- [ゴルフ場名]:有馬カンツリー倶楽部
- [住所]:兵庫県三田市中内神南山841
- [最寄の高速道路]:中国自動車道神戸三田
- 有馬カンツリー倶楽部の詳細ページ
- 有馬カンツリー倶楽部の予約ページ
- 有馬カンツリー倶楽部のクチコミページ
《JLPGA2022年度QTファーストステージ開催コース》《2020年6月、GPSゴルフカートナビ導入》タブレットタイプのゴルフカートナビを導入しました!有馬カンツリー倶楽部初ラウンドでも、安心です。
スコア入力、コンペに不可欠なリーダーズボード機能も搭載されています。
《JLPGA2020年度QTファイナルステージ開催コース》《2018年3月18日、新名神高速道路開通~京・阪・神のどこからでも近いゴルフ場~》《チョイス誌が選ぶ2018年日本ベスト100コースに選ばれたコースレイアウト!》《LPGA2017年度ファイナルQT開催コース》400ヤードを越えるミドルが5ホールあり、池越え・谷越え・ドッグレッグホール等バリエーション豊かなレイアウト。
グリーンは平均720m2と比較的大きなベントグリーン。
ティーグランドとフェアウェイは冬季オーバーシードによるエバーグリーン化を実現。
1年を通して緑の上でゴルフを演出いたします。
”女性にやさしいゴルフ場”としてレディスティ(ピンクティ:4973ヤード)、”初心者にやさしいゴルフ場”としてビギナーティ(オレンジティ:3491ヤード)を新設。
ビギナーからシングル、シニア、レディース、そしてジュニアまで幅広いプレーヤーに楽しんでいただけるゴルフ場です。
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第28位

- [ゴルフ場名]:かさぎゴルフ倶楽部
- [住所]:京都府相楽郡笠置町笠置東山33
- [最寄の高速道路]:名阪国道針
- かさぎゴルフ倶楽部の詳細ページ
- かさぎゴルフ倶楽部の予約ページ
- かさぎゴルフ倶楽部のクチコミページ
全カートにGPSナビ搭載!!
用地の最大高低差30mとフラットな地形に造形されたコースで、随所にウォーターハザードを組みこむことにより戦略性を高めている。
アウトは比較的素直なホールが多くスコアをまとめやすいが、インは気の抜けないホールが続く。
特に上がり3ホールは大きな池が絡んでいるので漫然とプレーすると大叩きしかねない。
2段グリーンやアンジュレーションの難しいグリーンが多いので、ラインの読みがスコアメークを大きく左右する。
初心者でも上級者でも楽しむことが出来るゴルフ場です。
※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。
)
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第29位

- [ゴルフ場名]:有田リソルゴルフクラブ(旧:有田東急ゴルフクラブ)
- [住所]:和歌山県有田郡有田川町大字釜中423-12
- [最寄の高速道路]:阪和自動車道海南東
- 有田リソルゴルフクラブ(旧:有田東急ゴルフクラブ)の詳細ページ
- 有田リソルゴルフクラブ(旧:有田東急ゴルフクラブ)の予約ページ
- 有田リソルゴルフクラブ(旧:有田東急ゴルフクラブ)のクチコミページ
ほとんどのホールがティーグランドからグリーンを見通せ、豪快にロングドライブが楽しめます。
クリーク越え、池越えのホールも多く、プレーヤーの知性と技術が大きくものを言う戦略性に富んだコース設計となっています。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
近畿地方の設備が充実しているゴルフ場のランキング 第30位

- [ゴルフ場名]:花屋敷ゴルフ倶楽部 よかわコース
- [住所]:兵庫県三木市吉川町福井字小西谷534-1
- [最寄の高速道路]:中国自動車道吉川
- 花屋敷ゴルフ倶楽部 よかわコースの詳細ページ
- 花屋敷ゴルフ倶楽部 よかわコースの予約ページ
- 花屋敷ゴルフ倶楽部 よかわコースのクチコミページ
☆「スタジオアリス女子オープン」開催コース☆雄大な丘陵コースです。
フェアウェイが広く距離もあります。
パー5ホールは、最短で500ヤードもあります。
特にパー3ホールは谷越え、池越えのホールが続き、安易な攻めではよいスコアは得られません。
3番ホールではグリーンぎりぎりまで池が迫り、直接オンするしかないので硬軟両様の攻めが必要です
>>>トップページへ