>>>トップページへ
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング
- [現在選択されているランキング]:コースの距離が長いゴルフ場のランキング
- [現在選択されているエリア]:全国
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第1位

- [ゴルフ場名]:北海道カントリークラブ 大沼コース
- [住所]:北海道亀田郡七飯町西大沼
- [最寄の高速道路]:道央自動車道大沼公園
- 北海道カントリークラブ 大沼コースの詳細ページ
- 北海道カントリークラブ 大沼コースの予約ページ
- 北海道カントリークラブ 大沼コースのクチコミページ
1965年開場の歴史ある北海道屈指のチャンピオンコースです。
レギュラーティーのコースレートは72.8で道内ナンバー1の難易度を誇ります。
バックティーのコースレートは74.6で道内ナンバー3となっています。
アスリートゴルファーは是非チャレンジしてください。
丘陵コースのゆるやかな地形でありながら、打ちあげ、打ちおろし、池越えなど変化に富み興味が尽きない18ホールのコース。
北海道ならではのスケールの大きさです。
大沼公園ICから車で約5分のゴルフ場です。
ご宿泊には函館大沼プリンスホテル(天然温泉)をご利用ください。
※ホテル⇔ゴルフ場間無料送迎バス運行(定時運行)、ホテル⇔函館空港間路線バス運行≪アクセス≫◆函館駅:約40分◆函館空港:約45分◆道央自動車道・大沼公園:約10分◆北海道新幹線 新函館北斗駅:約16分□新ダイヤで北海道新幹線(東京-新函館北斗間最短3時間58分)スピードアップ!
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第2位

- [ゴルフ場名]:東条の森カントリークラブ東条コース
- [住所]:兵庫県加東市大畑1071-7-2
- [最寄の高速道路]:中国自動車道吉川
- 東条の森カントリークラブ東条コースの詳細ページ
- 東条の森カントリークラブ東条コースの予約ページ
- 東条の森カントリークラブ東条コースのクチコミページ
丘陵コース。
東条は日本でも有数な距離と広さ誇り、レキュラーティからでも6,911ヤードと上級者、アスリート、及びチャレンジャー向けのタフなコースで1Rで1.5R分の達成感と満足感が得られます。
夏季にはチャレンジ45コンペ(1日45ホールプレー)は鉄人コンペとして有名。
また18Hは距離のある難コースとして知られており、日本女子プロ選手権をはじめとした幾多のトーナメントを繰り広げてきました。
チャンピオンコースにて是非ゴルフの醍醐味を十二分に味わってください。
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第3位

- [ゴルフ場名]:松本カントリークラブ
- [住所]:長野県松本市内田2681
- [最寄の高速道路]:長野自動車道塩尻
- 松本カントリークラブの詳細ページ
- 松本カントリークラブの予約ページ
- 松本カントリークラブのクチコミページ
槍、穂高、白馬・・・北アルプス連峰の大パノラマは正に絶景。
標高1000メートルの高原コースは白樺や唐松、赤松の大木でセパレートされ、季節によってその装いを変えながらプレーヤーを迎えてくれる。
ロングヒッターの挑戦を待ち受けるのはアウトコース。
取り分け5番、ミドルホールがかなり手強い。
インコースでは平均680平方メートルの大きなアンジュレーションのあるグリーンの攻略がポイントと言えそう。
力強さと緻密さが交差する全長7007ヤードの18ホールを乗用カートでご満喫頂きたい。
大阪空港からは僅か80分でゴルフ場に到着です。
飛行機利用の1泊2プレーも大好評!東京方面は長野自動車道・塩尻ICから10分です。
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第4位

- [ゴルフ場名]:佐用スターリゾートゴルフ倶楽部(旧:佐用ゴルフ倶楽部)
- [住所]:兵庫県佐用郡佐用町口金近353-1
- [最寄の高速道路]:中国自動車道佐用
- 佐用スターリゾートゴルフ倶楽部(旧:佐用ゴルフ倶楽部)の詳細ページ
- 佐用スターリゾートゴルフ倶楽部(旧:佐用ゴルフ倶楽部)の予約ページ
- 佐用スターリゾートゴルフ倶楽部(旧:佐用ゴルフ倶楽部)のクチコミページ
☆ ★ 関 西 随 一 の 総 合 ゴ ル フ リ ゾ ー ト ★ ☆ 海外でのプレイを想像させる女性に人気の南コース、約7,000yを誇る雄大なチャンピオンコース。
フラットで広く豪快に打てます。
イーグルビジョンGPSカートナビ搭載、スコア簡単入力、リーダーズボード機能あり。
リゾート内はゴルフ、テニス、BBQテラス、温泉、キャンプ場とアクティビティ満載。
2024年4月の西日本最大級350Yのドライビングレンジオープン!西日本で唯一「セグウェイ」でラウンドできるゴルフ場!(※1日1組限定)佐用インター降りて5分、アクセス抜群!50万坪の大自然に囲まれたプレミアムリゾートを是非!
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第5位

- [ゴルフ場名]:祁答院ゴルフ倶楽部
- [住所]:鹿児島県薩摩川内市祁答院町下手3600
- [最寄の高速道路]:九州自動車道姶良
- 祁答院ゴルフ倶楽部の詳細ページ
- 祁答院ゴルフ倶楽部の予約ページ
- 祁答院ゴルフ倶楽部のクチコミページ
ほぼフラットな丘コース。
難しい細工はされていないが全体的に距離がありバーディートライには落し所の限定された難易度の高いコース。
バンカー数も全体で107と難易度を上げている。
ベント1グリーン(1000平方メートル)の攻め方もポイントの一つとなっている。
乗用カートはコース内乗り入れ可。
☆大好評☆カートナビを全車に導入致しました!前カートまでの距離やスコア入力、プレー経過時間など様々な要因を把握しながらプレーすることが出来ます!
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第6位

- [ゴルフ場名]:宇部72カントリークラブ 阿知須コース
- [住所]:山口県山口市阿知須12423番地1
- [最寄の高速道路]:山口宇部道路阿知須
- 宇部72カントリークラブ 阿知須コースの詳細ページ
- 宇部72カントリークラブ 阿知須コースの予約ページ
- 宇部72カントリークラブ 阿知須コースのクチコミページ
宇部72カントリークラブは、山口県の中心に位置し、昭和35年に開場。
広大な土地と万年池を中心に4コースをかかえる西日本最大のゴルフ場です。
阿知須コースは、全国ゴルフ場設計の師匠、上田治氏が担当。
当クラブの中で最も歴史が古く伝統コースとして名が知られています。
各ホールとも緑深い木々に完全セパレートされ、「自然の中でプレー」という言葉がぴったりするほど静寂な森に囲まれています。
勿論コースのグレードは86年、87年、92年PGA競技の他、毎年山口オープンなども開催されていた本格的なチャンピンコース。
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第7位

- [ゴルフ場名]:備中高原北房カントリー倶楽部
- [住所]:岡山県真庭市下中津井3933
- [最寄の高速道路]:中国自動車道北房
- 備中高原北房カントリー倶楽部の詳細ページ
- 備中高原北房カントリー倶楽部の予約ページ
- 備中高原北房カントリー倶楽部のクチコミページ
大地と競い、自然と遊ぶ。
緑深き山々に囲まれた備中高原。
赤松の林で区切られたコースは、カルスト大地特有の奇岩を配したゆるやかなアンジュレーション。
自然の地形を巧みに活かし、ゴルファーの挑戦意欲を刺激する戦略性に富んだ極めてフェアな18ホールズです。
春の桜・さつき、初夏の新緑、秋の紅葉と、四季折々の自然が織りなす美しい景観も楽しめます。
中国自動車道、北房インターから10分という交通条件にも恵まれています。
価値あるクラブライフをお楽しみいただけますよう、充実の設備、サービスでお待ちいたしております。
椿コース:野趣あふれる戦略のゾーン、個性的なレイアウト。
紅葉コース:四季の自然を堪能できるロケーション。
その中に意外な表情がかくれている。
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第8位

- [ゴルフ場名]:橋本カントリークラブ
- [住所]:和歌山県橋本市隅田町下兵庫1123
- [最寄の高速道路]:京奈和自動車道橋本東
- 橋本カントリークラブの詳細ページ
- 橋本カントリークラブの予約ページ
- 橋本カントリークラブのクチコミページ
平成28年5月19日(木)~22日(日)に関西オープン開催!
トッププロが攻略したコースに是非挑戦してください。
全国でも有数のロングコースとして知られ、ウィザード9回、日米対抗戦2回など、過去にビッグトーナメントの戦歴を語るにふさわしい風格のあるコースが27Hベントグリーンに生まれ変わりました。
適度なアンジュレーションがあり、大変面白くなっております。
平成28年には、日本最古のオープン競技である第82回関西オープンゴルフ選手権競技が橋本カントリークラブで開催いたしました。
和歌山県で41年ぶりのツアー開催で、予選カットが5オーバー、優勝が6アンダーという結果には、「東の大洗、西の橋本」と謳われたことを思い出したことでしょう。
これもひとえにご支援いただきました皆様、ご来場くださいました皆様のお陰でございます。
誠にありがとうございました。
又、5月よりキャディ付に限り、カートのフェアウェイ走行を行っております。
違ったゴルフの醍醐味をお楽しみくださいませ。
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第9位

- [ゴルフ場名]:中伊豆グリーンクラブ
- [住所]:静岡県伊豆市冷川1521-108
- [最寄の高速道路]:伊豆スカイライン冷川
- 中伊豆グリーンクラブの詳細ページ
- 中伊豆グリーンクラブの予約ページ
- 中伊豆グリーンクラブのクチコミページ
ティーマークの色にちなんで『エメラルド』、『トパーズ』など宝石の名前で呼ぶ6か所のティーイングエリアが特徴です。
平均的なゴルフ場の1.5倍という広い敷地にレイアウトされたコースは、どのホールもたっぷりと距離があります。
左ドッグレッグのロング4番ホールは627ydでグリーンまで左サイドはずっとOBゾーンが続き、セカンド、サードとも距離と正確性を要求されるホールです。
ここ数年のドライバーの飛距離性能の向上著しいゴルフシーンで、上級者からは『14本のすべてが使えるゴルフ場』との評判を、またアベレージ、女性のお客様から『美しいフェアウェイですね』とご好評をいただいております。
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第10位

- [ゴルフ場名]:福岡センチュリーゴルフ倶楽部
- [住所]:福岡県朝倉市板屋1-1
- [最寄の高速道路]:大分自動車道甘木
- 福岡センチュリーゴルフ倶楽部の詳細ページ
- 福岡センチュリーゴルフ倶楽部の予約ページ
- 福岡センチュリーゴルフ倶楽部のクチコミページ
自然の美を活かしながら、花と木と水をモチーフに
デザインされた広々とした距離が長いコースです。
又、コースレートの難易度は九州一です。
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第11位

- [ゴルフ場名]:大分カントリークラブ 月形コース
- [住所]:大分県大分市月形1122
- [最寄の高速道路]:大分自動車道大分米良
- 大分カントリークラブ 月形コースの詳細ページ
- 大分カントリークラブ 月形コースの予約ページ
- 大分カントリークラブ 月形コースのクチコミページ
丘陵コース。
起伏がなだらかな高原風のコースで、全長 7,177ヤードの雄大なチャンピオンコース。
フェアウェイは広く距離もあるのでロングヒッター向きです。
アウトは難しいホールが多く、スタートから気が抜けず、距離があり2オンが難しくなっています。
また、5番は左ドッグレッグのミドルホールでHD1。
総じて長いミドルが多い為、グリーンを外した時のアプローチがスコアメイクのポイントとなります。
インもアウトよりはやさしいとはいえ、こちらも距離があるのでアプローチを大切に。
最終ホール18番は池越えでプレッシャーがかかるホール。
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第12位

- [ゴルフ場名]:JOYXゴルフ倶楽部 上月コース
- [住所]:兵庫県佐用郡佐用町上秋里1061-4
- [最寄の高速道路]:中国自動車道佐用
- JOYXゴルフ倶楽部 上月コースの詳細ページ
- JOYXゴルフ倶楽部 上月コースの予約ページ
- JOYXゴルフ倶楽部 上月コースのクチコミページ
約60万坪の雄大でフラットなコースレイアウトすべてのホールで、ティグランドからピンが見渡せるJOYXゴルフ倶楽部上月コースひらける眺望を体感できるホールは、緑のアウトコース、池を中心に配したインコースと、異なるプレイをお楽しみいただけます。
アウトコースは、広々としたレイアウトで、大胆にも、繊細にも攻めることができますが、風向きから飛距離の計算、クラブの選択まで細心の注意が必要です。
インコースは、池越のショートホール・11番に代表されるように、戦略的なホールが多く、正確な方向性が求められます。
もちろん思い切ったショットで、スコアリードを狙うのも、ライバルに差をつけるチャンスです。
全29室の宿泊施設はスタンダード、セミスイート、スイートルームを完備。
カラオケ、麻雀ルームも併設しており、ゆったりとした時をお過ごし頂けます。
ラウンド中には、最新のナビゲーションシステムが搭載されたカートを駆使し、リアルタイムでスコアランキングが更新されるリーダーズボード機能を有効活用することで、スムーズなプレーを堪能できます。
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第13位

- [ゴルフ場名]:Jクラシックゴルフクラブ
- [住所]:徳島県阿波市土成町秋月字明月176-1
- [最寄の高速道路]:徳島自動車道土成
- Jクラシックゴルフクラブの詳細ページ
- Jクラシックゴルフクラブの予約ページ
- Jクラシックゴルフクラブのクチコミページ
丘陵コース。
コース内には南国をイメージし、7種類1800本のヤシの木が植栽されて、日本のコースとは思えない風景を現出させている。
コース全体にうねりを持たせながら、ティーショットのランディングエリアがはっきり確認できるフェアな造りになっている。
アウトは牧場風、インはウォーター・ハザードをふんだんに存在させて変化の妙が楽しめる仕組みになっている。
14本のクラブをまんべんなく効果的に使わないとスコアになりにくい。
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第14位

- [ゴルフ場名]:サンピアゴルフクラブ
- [住所]:徳島県徳島市入田町安都真215-1
- [最寄の高速道路]:徳島自動車道藍住
- サンピアゴルフクラブの詳細ページ
- サンピアゴルフクラブの予約ページ
- サンピアゴルフクラブのクチコミページ
全コースがなだらかな丘陵地に展開するフラットなコースで、インターバルが短く乗用カートで快適なラウンドが楽しめる。
ベントの2グリーン制を採用し、トーナメント用コースと同等クラスのしなやかで早いタッチが味わえる本格的なチャンピオンコース。
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第15位

- [ゴルフ場名]:パサージュ琴海アイランドゴルフクラブ
- [住所]:長崎県長崎市琴海戸根原町171
- [最寄の高速道路]:長崎自動車道長崎多良見
- パサージュ琴海アイランドゴルフクラブの詳細ページ
- パサージュ琴海アイランドゴルフクラブの予約ページ
- パサージュ琴海アイランドゴルフクラブのクチコミページ
大村湾に面した「パサージュ琴海アイランドゴルフクラブ」。
3つの海越えホールを含む、全長7,107ヤードの本格化リンクスコースで、
2009年海・池が美しいコース全国1位に選出された経験もあり。
山を切り開いた全長300ヤードにも及ぶ爽快な練習場も開設。
全室から海が望めるホテル、プールや結婚式場、プライベートビーチも併設され、リゾートとしても評価も高い。
県外からのアクセスは、長崎空港から高速船(要予約)で約20分、大村湾を横断する海ルートがおすすめです。
陸路でも車で1時間以内にご到着いただけます。
豊富な大会開催実績を持つ長崎リゾートアイランド「パサージュ琴海アイランドゴルフクラブ」にて、楽しい時間をお過ごしください。
2015年9月10~13日
第48回日本女子プロゴルフクラブ選手権
コニカミノルタ杯 開催コース!!!!
過去の大会開催実績
2013年 九州オープンゴルフ選手権競技大会
2012年 ミリオンヤードカップ 日韓男子プロゴルフ対抗戦
2010年 第78回 日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯
2008年 LPGA STEP UP TOUR レモンガス・アクアクララガールズカップ
2006年 日刊アマゴルフ全日本シングルプレーヤーズ・ゴルフ選手権
2006年 全日本レディースゴルフ選手権
2000年 18th 樋口久子・紀文クラシック
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第16位

- [ゴルフ場名]:軽井沢72ゴルフ 北コース
- [住所]:長野県北佐久郡軽井沢町発地南軽井沢
- [最寄の高速道路]:上信越自動車道碓氷軽井沢
- 軽井沢72ゴルフ 北コースの詳細ページ
- 軽井沢72ゴルフ 北コースの予約ページ
- 軽井沢72ゴルフ 北コースのクチコミページ
「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」開催コース。
2024年8月9日(金)、10日(土)、11日(日)開催乗用ゴルフカーでのキャディー付プレーで巡るフラットなコースは雄大ながら、池やバンカーなどのハザードが点在し、バラエティーに富んでいます。
また、個室やコンペルームも充実しており、大切な方々とのプレーに適したコースです。
※カート乗り入れの場合、5,500円/1台頂戴します。
※状況によって乗り入れできない場合もございます。
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第17位

- [ゴルフ場名]:阿寒カントリークラブ
- [住所]:北海道釧路市阿寒町舌辛14番地
- [最寄の高速道路]:道東自動車道阿寒
- 阿寒カントリークラブの詳細ページ
- 阿寒カントリークラブの予約ページ
- 阿寒カントリークラブのクチコミページ
道東の玄関口、釧路空港より車で20分。
途中には丹頂鶴自然公園があり、特別天然記念物の丹頂鶴を観る事もできます。
名匠・富澤誠造氏の傑作といわれ自然林を生かした戦略性に富んだ設計は幾度もチャレンジしたくなるレイアウトです。
クラブハウス・コース内から雌阿寒岳・雄阿寒岳を望む事ができ、エゾ鹿が時折姿を見せ森林浴も楽しめる林間コースです。
≪アクセス≫
◆道東自動車道 阿寒IC開通(2016年3月):約8分
◆釧路駅:約45分
◆釧路空港:約20分
◆阿寒湖温泉:約40分
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第18位

- [ゴルフ場名]:こだまゴルフクラブ
- [住所]:埼玉県本庄市児玉町入浅見1060
- [最寄の高速道路]:関越自動車道本庄児玉
- こだまゴルフクラブの詳細ページ
- こだまゴルフクラブの予約ページ
- こだまゴルフクラブのクチコミページ
全てのホールが個性的な表情を持っている。
18ホールすべてを回った時、個々の表情がひとつになり、調和のとれたドラマチックなコースとして、プレーヤーの記憶に深く刻まれる。
「こだまゴルフクラブ」の設計コンセプトは、この個性とバランスにあります。
まずグリーンの類似性を解消し、バンカーやマウンドを適度に組み合わせることで、グリーンまでのアプローチに変化を持たせ戦略性に富んだ個性的で繊細な18ホールです。
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第19位
○ no image ○- [ゴルフ場名]:周南カントリー倶楽部
- [住所]:山口県周南市大字安田355番地
- [最寄の高速道路]:山陽自動車道熊毛
- 周南カントリー倶楽部の詳細ページ
- 周南カントリー倶楽部の予約ページ
- 周南カントリー倶楽部のクチコミページ
自然と融和したコースは、高低差20メートル、100万平方メートルの緩やかな丘陵地に自然環境豊な18ホールを展開します。
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第20位

- [ゴルフ場名]:やまがたゴルフ倶楽部 美山コース
- [住所]:岐阜県山県市谷合2817
- [最寄の高速道路]:東海環状自動車道山県
- やまがたゴルフ倶楽部 美山コースの詳細ページ
- やまがたゴルフ倶楽部 美山コースの予約ページ
- やまがたゴルフ倶楽部 美山コースのクチコミページ
丘陵コースといってもコースはほとんど平坦でインターバルにリフトなど1ヵ所もありません。
高低差約20mの中に7,116yard Par72の18ホールが広がります。
雄大な美山連峰を望むロケーションが皆様をお待ちしています。
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第21位

- [ゴルフ場名]:知覧カントリークラブ
- [住所]:鹿児島県南九州市知覧町郡8630
- [最寄の高速道路]:指宿スカイライン知覧
- 知覧カントリークラブの詳細ページ
- 知覧カントリークラブの予約ページ
- 知覧カントリークラブのクチコミページ
水と光と緑あふれる新名門知覧は『薩摩の小京都』とも呼ばれる町。
クラブはこんな歴史や優しい自然に調和して、新名門を歩んでいる。
コース設計は小林光昭氏。
『ラウンドしながら、プレーヤーがコースと対話できる設計』が基本理念で、何回でも行きたくなるコース。
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第22位

- [ゴルフ場名]:東蔵王ゴルフ倶楽部
- [住所]:宮城県柴田郡川崎町大字川内字西山8
- [最寄の高速道路]:山形自動車道宮城川崎
- 東蔵王ゴルフ倶楽部の詳細ページ
- 東蔵王ゴルフ倶楽部の予約ページ
- 東蔵王ゴルフ倶楽部のクチコミページ
名匠、富澤誠造氏設計による蔵王の大自然と52万坪の広大な用地に刻まれた「いずみ」「山里」「みやま」の全27ホール。
秋保・遠刈田温泉などの名湯に恵まれ、四季折々の変化を味わいながら東北屈指のリゾートコースでのプレーをお楽しみください。
最新のカートナビゲーションシステムが10月11日?より運用開始いたします。
GPSカートナビの導入により、正確なヤード標示、先行カートとの距離把握など便利かつ安全にプレー可能となります。
サイズアップした大画面とスムーズな動作が特徴の『MARSHAL-Ai』は、リアルタイムに順位が変動するリーダーズボード機能(スコア集計)を搭載しており、コンペのお役立ち必至です。
これまで以上に、スムーズで快適なゴルフをお楽しみください。
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第23位

- [ゴルフ場名]:ツキサップゴルフクラブ
- [住所]:北海道札幌市清田区有明412-5
- [最寄の高速道路]:道央自動車道北広島
- ツキサップゴルフクラブの詳細ページ
- ツキサップゴルフクラブの予約ページ
- ツキサップゴルフクラブのクチコミページ
<<ツキサップゴルフクラブ>>2023年度第107回日本アマチュアゴルフ選手権競技開催コースです。
アクセスは札幌市中心部より車で約40分、北広島ICより車で約20分と最高の立地です。
安田幸吉が残した“隠れたコース”です。
月寒(つきさむ)の土地名をアイヌ語でツキサップ:丘のはずれにある下り坂、がコース名の語源となっております。
また、全てのコースには樹木や草花の名前がついておりますので、ご来場の際は各ホール、北海道らしさ、白樺と松の林を、ぜひ堪能下さい。
【コース】林間コース。
フェアウェイのアップダウンは少ない。
各ホールは松・白樺の自生林でセパレートされている。
グリーンは大きくベントの1グリーン。
アウト・インともにミドルホールが長くロングヒッターにもパーオンがむずかしい。
グリーンオーバーするとアプローチは下りとなりスコアをまとめにくい。
全体にOBが少なくフェアウェイが広いので林の中に打ち込まず、ガードバンカーを恐れないで攻めると高スコアがのぞめるレイアウトになっている。
【立地】北海道札幌市清田区有明412-5≪アクセス≫道央自動車道 北広島ICから約20分新千歳空港 車で約50分札幌市内 約40分札幌地下鉄 真駒内 約15分皆様のご来場を従業員一同、心よりお待ちしております。
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第24位

- [ゴルフ場名]:フェニックスカントリークラブ
- [住所]:宮崎県宮崎市大字塩路字浜山3083
- [最寄の高速道路]:宮崎自動車道宮崎
- フェニックスカントリークラブの詳細ページ
- フェニックスカントリークラブの予約ページ
- フェニックスカントリークラブのクチコミページ
世界のトップ100、日本のトップ3に名を列ね、1974年以来ダンロップフェニックストーナメントの舞台となっている日本屈指の名門ゴルフコースです。
フェニックス・シーガイア・リゾート内の一ツ葉海岸の黒松林に沿って美しくレイアウトされた27ホールのゴルフコースは、その美しさとは裏腹にエキサイティングなコースとなっています。
ゴルファーのチャレンジ精神をかき立てる魅惑のコースでのプレーをお楽しみください。
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第25位

- [ゴルフ場名]:木曽カントリー倶楽部
- [住所]:長野県木曽郡木曽町開田高原末川3077
- [最寄の高速道路]:長野自動車道塩尻
- 木曽カントリー倶楽部の詳細ページ
- 木曽カントリー倶楽部の予約ページ
- 木曽カントリー倶楽部のクチコミページ
丘陵コース。
御岳山の眺望が美しい標高1100mの高原にある。
全体にフラット。
アウトはなだらかなうねりのあるホールが多い。
ホール間は林でセパレートされ、各所に点在する池が美しく、また攻略のポイントともなっている。
グリーン手前の左右の池、あるいは左サイドの小川といった具合。
インもアウトと同じようなうねりがある。
距離が表示どおり正確にあるので、慎重に攻めることが大切。
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第26位

- [ゴルフ場名]:北海道クラシックゴルフクラブ
- [住所]:北海道勇払郡安平町早来富岡406
- [最寄の高速道路]:道央自動車道千歳
- 北海道クラシックゴルフクラブの詳細ページ
- 北海道クラシックゴルフクラブの予約ページ
- 北海道クラシックゴルフクラブのクチコミページ
北海道クラシックゴルフクラブは、史上最高とも言われるゴルファー、ジャック・ニクラスが自らの故郷をイメージして設計した、傑作として名高い名門コースです。
北海道勇払郡に広がる高低差約8mのフラットな林間タイプのコースは、1991年6月8日に開場し、全18ホールで総距離は7,059ヤードにおよびます。
当クラブへのアクセスは、車で道央自動車道・千歳ICより約18kmです。
クラブハウスは、総檜造りのログハウスで、あたかも別荘であるかのような温かみのある空間を演出しています。
自然光をふんだんに取り入れたレストランでは、北海道ならではの大地や海の恵みを存分に堪能できる食事に舌鼓を打ち、檜の香りに包まれるバスルームではプレー後の疲れを心地よく癒すことができます。
各ホールでは、それぞれの実力に合わせてプレーが楽しめるよう、使用するティーにより難易度を大きく変えることができます。
注目の名物ホールは、グリーンの手前と左サイドをハザードの池がしっかりとガードしているPar3の17番で、ミドルかショートの正確なアイアンショットが試されます。
さらに、ジャック・ニクラスらしい趣向が凝らされた8番では、大きめのグリーンがバンカーによって完全にガードされているうえ、グリーン自体がアンジュレーションによって二分されており、2パットでのパーを取りに行くのは至難の業です。
11番はドラコン推奨ホールのひとつで、ティーショットで距離をのばして左側のラフを越え、グリーン右手の深いバンカーを気にせず、左側からグリーンを攻めることがスコアメイクのコツです。
ゴルフ場内には、生芝からのショットができる全長300ヤードのドライビングレンジに加え、ショートゲームの練習もできるアプローチ専用グリーンもあり、入念な調整に最適です
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第27位

- [ゴルフ場名]:烏山城カントリークラブ
- [住所]:栃木県那須烏山市大桶2401
- [最寄の高速道路]:東北自動車道矢板
- 烏山城カントリークラブの詳細ページ
- 烏山城カントリークラブの予約ページ
- 烏山城カントリークラブのクチコミページ
★★★ 史上最多 日本女子オープンゴルフ選手権 開催コース ★★★ 史上最多3回の日本女子オープンゴルフ選手権をはじめ、日本プロゴルフ選手権、日本女子プロゴルフ選手権など数々のメジャートーナメント開催実績を誇る名匠井上誠一氏が手掛けた唯一の27ホールズ。
本丸、二の丸、三の丸の計3コースから成るその構成は井上氏の設計理念である華麗な造形美と高度な戦略性が見事に具像化されています。
同一地点でも、時にその造形美に心を和ませ、ある時はその戦略性に心を悩ませるという表裏一体となったコースにプレーヤーは魅了されることでしょう。
コースは勿論のこと、5階建てのホテルをはじめ、敷地内から湧出された天然温泉と本格料理が堪能できる和食や焼肉レストランのお食事処、ナイター設備のある大型練習場などを兼ね備えた滞在型ゴルフリゾートです。
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第28位

- [ゴルフ場名]:泉ヶ丘カントリークラブ
- [住所]:大阪府堺市南区豊田2990-226
- [最寄の高速道路]:阪和自動車道堺
- 泉ヶ丘カントリークラブの詳細ページ
- 泉ヶ丘カントリークラブの予約ページ
- 泉ヶ丘カントリークラブのクチコミページ
【2022年男子プロトーナメント関西オープンゴルフ選手権開催】●大胆さと繊細さを合わせ持つ3コース、27ホールズ。
市街地から一歩足を踏み入れると、自然の静けさと豊かな緑に囲まれた雄大な27ホールが広がります。
また、四季に応じて様々な表情に変化するコースはチャンピオンコースに相応しく、美しい景観と高い戦略性を兼ね備えています。
●それぞれ異なる個性を持つ3コース「岩湧コース」は比較的フラットで距離がありビッグドライブで攻め甲斐のあるコースセッティングになっています。
「金剛コース」はドッグレッグやクロスバンカーが多く、飛距離よりもむしろショットの正確性が要求されるコースです。
「葛城コース」は谷やハザードなど視覚的なトラップが多く、プレーヤーにメンタルな試練を与えるコース。
●コースコンディション 泉ヶ丘CCの一番の特徴であるグリーンは、マスターズトーナメントが開催されるオーガスタナショナルGCでも使用されていたペンA-1という品種の芝です。
そのペンA-1を葉の一枚一枚まで気を配り整備を行っている為、クオリティーの良さは勿論、見た目の美しさも満足して頂ける仕上がりになっております。
また、全米オープンなど海外のメジャートーナメント開催コースでも実施している極少水量施肥という特殊な技法を取り入れている為、葉は常に細く均一で、ボールの転がりが非常に滑らかです。
年間を通して9フィート以上のスピードを維持し、秋のクラブ選手権時には、トーナメント同様のスピードを体感して頂ける様に、12フィートというセッティングで皆様の挑戦をお待ちしております。
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第29位

- [ゴルフ場名]:富士見高原ゴルフコース
- [住所]:長野県諏訪郡富士見町境12067
- [最寄の高速道路]:中央自動車道小淵沢
- 富士見高原ゴルフコースの詳細ページ
- 富士見高原ゴルフコースの予約ページ
- 富士見高原ゴルフコースのクチコミページ
丘陵・林間コース。
八ヶ岳連峰を間近に仰ぐ1300mの高原に位置して 夏の平均気温が21度のリゾートコースである。
白樺や唐松林が豊かで、フェアウェイをキッチリとセパレートしている。
アップダウンはなく、ゆるやかなアンジュレーションがグリーンまで続き、フェアウェイも十分な広さを持っている。
長いミドルホールの攻略が一つのカギとなりそう。
全国のコースの距離が長いゴルフ場のランキング 第30位

- [ゴルフ場名]:伊豆下田カントリークラブ
- [住所]:静岡県賀茂郡南伊豆町入間2383-1
- [最寄の高速道路]:東名高速道路沼津
- 伊豆下田カントリークラブの詳細ページ
- 伊豆下田カントリークラブの予約ページ
- 伊豆下田カントリークラブのクチコミページ
豊かな自然に調和した流麗なコースが自慢の18ホールズ南伊豆の雄大な自然を背景に佇む、伊豆下田カントリークラブ。
海を見下ろす、おおらかな丘陵を巧みに生かした美しいフェアウェイ。
一年中グリーンに立てる、穏やかな陽ざしが降り注ぐ恵まれたロケーション。
14番・16番ホール ティーグランドより太平洋を望む事が出来ます。
回り放題、追加料金なし、2ラウンド以上可最新の二人乗りカートを増車しております。
>>>トップページへ